ObjectSquare [1999 年 8 月号]

[オブジェクト指向モデリング言語 UML]
   - 情報処理 VOL.40 NO.1, NO.3より -


UMLダイヤグラム

UMLでは表-3に示す10種類のダイアグラムをあらかじめ定義している.それらは,システムの静的な構造に焦点を当てた構造図と,システムの動的な変化や相互作用に焦点を当てた振る舞い図と,ソフトウェアという観点から実装時の構成や実行時の配置に焦点を当てた実装図の3つに大きく分類できる.

表-3 UMLのダイアグラム
構造図 クラス図 モデルの組み立て部品の集合:クラスと関係クラスの構造とクラス間の関係を表現
オブジェクト図 システムのある時点でのスナップショット
パッケージ図 モデルの構成の管理,クラス図の特殊形
振る舞い図 ユースケース図 システムのコンテキストと外部機能の設定
シーケンス図 相互作用するオブジェクトの時間順序系列すなわち,オブジェクトの集団のメッセージ送信の時系列表現.
コラボレーション図 オブジェクトの集団の相互作用の直接表現:
オブジェクトの集団の接続トポロジーとメッセージおよびスレッドの順序表現
ステートチャート図 1つのオブジェクトのライフヒストリ,すなわちあるクラスに属するオブジェクトのライフサイクル表現を提供する
アクティビティ図 1つのインタラクション全体における手続きの制御フロー.ステートチャート図の双対表現でワークフローに焦点を当てる図
実装図 コンポーネント図 ソフトウェア・ユニット間の依存関係を示すもので,ソフトウェアモジュールの構成や版管理も表現できる.
配置図 コンポーネントやオブジェクトの,計算ノード(ネットワーク上のCPUやプロセス,デバイス等の抽象化)上をまたがる分散配置や相互作用を定義.ネットワークやデバイスの物理トポロジとコンポーネントやスレッドの割付け表現を行う.こちらが,ランタイムシステムの構成管理のための図といえる.

UMLダイアグラムの分類を作業目的に合わせて細分類し,構造表現,振る舞い表現,システム要求表現,アーキテクチャ表現という目的別の観点から各ダイアグラムの特徴を解説する.


© 1999 OGIS-RI Co., Ltd.

Prev.

Index

Next