SAP R/3 に課題をお持ちである場合、その原因の多くはシステムの複雑性にあります。
長期的に安定したプラットフォーム (*) である SAP ERP 6.0 の柔軟かつ強化された
機能の導入で、費用の削減と成長の基盤確保をご支援いたします。
* メインストリームメンテナンス終了月:ERP6.0:2015/12、Enterprise:2009/03 (2013/03)、4.6C:2006/12 (2010/12)、3.1I-4.6B:2003/12。カッコ内はエンタープライズサポート契約の場合。
SAP ERP 6.0 アップグレード実施に関係するメリット |
法改正対応 |
計画的にリリースされる法改正対応ソリューションの享受 |
エンタープライズサポート |
適用範囲が大幅に拡充された新しいサポートモデルの利用 |
ソリューションマネージャ |
SAP 社とのコラボレーションによるビジネスサポートの活用 |
アーカイブ |
SAP ERP 6.0 アップグレード時のダウンタイムおよび工数の削減が可能 |
関連システムサポート確認 |
H/W・S/Wの保守期限と SAP システムでの有効性の確認 |
SAP ERP 6.0 アップグレード のポイント
-
SAP ERP 6.0 アップグレード実施に関係するメリット
- SAP ERP 6.0 アップグレードプロジェクトとの分離による予算確保ムダの排除
- 精度の高い御見積ご提供による社内合意形成を促進
|
-
蓄積ノウハウの活用による工数削減、品質確保
- SAP ERP 6.0 アップグレードを特殊なプロジェクトにさせないノウハウの活用
- 専用ツールで標準化された情報と高品質な納品物をご提供
|
-
豊富な経験をプロジェクトに反映
- 弊社認定プロジェクトマネージャと経験豊富なメンバのアサイン
- ERP 資産価値を最大化するライフサイクルフルサポートのご提供
|
お客様の意思決定を支援する情報をご提供

定量化された情報で影響の把握と洞察を容易にします

|
弊社の SAP ERP 6.0 アップグレードノウハウと専用分析ツールの利用により、アップグレード対応工数を数値化します。課題も可視化されることで、対応方針の決定と結果の確認が明確に行えます。これらの情報を元にアップグレード実施の確信を
深めていただけるよう豊富な資料をご提供いたします。 |
『SAP ERP 6.0 アップグレードソリューション』のより詳しい仕様に関しては下記よりお気軽にお問い合わせください。
