2015
2
月号

寒い日が続いていますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。
今月の記事は「Vagrant と Chef による仮想環境の自動構築(VirtualBox編)」「うつるソフトウェアコンテスト 優勝者インタビュー」「SAFe (Scaled Agile Framework)入門 第3回」の3本です。 今月もオブジェクトの広場をお楽しみください。(2015.2.12)

Vagrant と Chef による仮想環境の自動構築(VirtualBox編)

AWS のようなクラウドサービスが一般に浸透したことにより、必要になったときに必要な構成の仮想環境をオンデマンドで構築して利用する機会が増えてきています。 このような状況では、仮想環境を効率的に構築することが開発の効率性において重要です。 本記事のシリーズでは、効率的な仮想環境構築の手段の一つとして、Vagrant と Chef というツールを紹介します。 今回は最初に手元の PC で動作を確認いただくため、VirtualBox を扱います。

うつるソフトウェアコンテスト 優勝者インタビュー

昨年11月17日に開催した学生の方々向けのソフトウェアアイデアコンテスト「うつるソフトウェアコンテスト」本選で見事優勝された「Cupido」チームにインタビューを行いました。 大学で研究されているすれちがい通信から優勝作品を着想した過程、資料を作るときに考えたことなど、いろいろとお話しを伺いましたのでご紹介します。

SAFe (Scaled Agile Framework)入門 第3回

SAFe (Scaled Agile Framework)の 構造やプラクティスは、プロダクト開発フローという強力なプロダクト開発を実現するための原則集と整合するように考案されています。本記事では、SAFeを理解する助けとなるように「アジャイルソフトウェア要求」の説明よりもやや詳しくプロダクト開発フローを説明します。

(入門)~ (上級)

3月号は、3月12日頃の公開予定です。

[From Editors]

"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。