[オブジェクト本分野別ランキング]
- デザインパターン -
ソフトウェアにおけるパターン運動が始まったのは1987年のこと。
Kent Beck、Ward Cunninghamの二人のSmalltalkerが、OOPSLA-87で、"Using Pattern Languages for Object-Oriented
Programs" という論文を発表したことに端を発しています。
ここで述べられているのは、主にGUIプログラミングに関するパターン言語であり、現在広く知られているデザインパターンンにくらべ、非常に些細なものである印象を受けます。しかし、Christopher Alexanderが建築の世界で用いているパターン言語の考えをソフトウェアに応用しようとした記念碑的な論文であることには間違いありません。
デザインパターンが本格的にブレイクしたのは、1994年、Erich Gamma、 Richard Helm、John Vlissides、 Ralph Johnsonらの Gang of Four (通称GoF) によって書かれた
"Design Patterns: Elements of Reusable Object-Oriented Software"
が出版され、OO技術者の間でベストセラーになってからのことです。
この本は、当時オブジェクト指向の開発者の頭の中にあった、「オブジェクト指向設計とはどのようにおこなえばいいのか? いいノウハウはないのか?」という問いに非常に直接的に答えてくれるものでした。(→GoFのパターンのダウンロードはこちら)
パターン運動はこの本をきっかけに発展を続け、
などと、すさまじい展開を見せています。
パターンに関する本も洋書、和書を含め今では多数出版され、どこから読みすすめればいいのやら、
私たちプロのOO技術者も困ってしまうほどです。
と、いうわけで以下のパターン本をガイドを挙げてみました。(今後順次追加していきます)
これを参考にパターンを身に付け、俗に言うブイブイ言わせたオブジェクト指向技術者を目指しましょう!!
そうそう、日本でもパターンの総本山を目指して、jplopというボランティア団体が最近発足しています。
こちらもよろしく。
- デザインパターン -
書籍名 | 総合評価 | 内容の鮮度 | 読みやすさ | レベル | 対象読者 |
---|---|---|---|---|---|
デザインパターン | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | 一般 | 一般 |
アナリシスパターン | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆ | 激難 | 生涯モデラー |
ソフトウェアアーキテクチャ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 一般 | 一般 |
DesignPatterns SmalltalkCompanion | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 一般 | 特にSmalltalker |
デザインパターンプログラミング | ☆☆☆☆ | ☆☆ | ☆☆☆ | 一般 | 一般 |
アンチパターン | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | 一般 | マネージャからプログラマまで |
CORBA Design Patterns | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | 一般 | 分散アプリ設計者 |
Pattern Hatching | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆ | 一般 | 外国人、多少C++派向け |
© 1999 OGIS-RI Co., Ltd. |
|