オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

2025
4
月号

今月もオブジェクトの広場をどうぞお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2025.04.24)

システムズエンジニアリング専門家によるSysML v2徹底解説 第二回:SysML v2の新しい構成要素やその使い道を知る―すべての要素を一貫したメタ構造で扱える Definition/Usage

この連載では、2025年内にはリリースされる見込みのシステムモデリング言語SysML v2を取り上げ、業界での利活用に乗り遅れないために基本的な情報や新しい構成要素の紹介、今まで使っていたSysML v1とv2の変換などを紹介していきます。第二回の今回は新しい構成要素のひとつ「Definition/Usage」を紹介します。

5月号は、5月下旬頃の公開予定です。

From Editors
最近、生成AI関連のニュースが飛び交っています。社内のコミュニティでも、「〇〇がアップデートされた!」や「〇〇を使うと××が簡単にできる!」といった情報であふれています。
先日、久しぶりにハッカソンに参加しました。プロンプトチューニングが中心のLLMハッカソンで、結果は散々でしたが、新しい仲間が増え、楽しいひとときを過ごせました。
数年後、生成AIと私たちの関係はどうなっているのでしょう。AIのおかげで生活にゆとりが生まれる世の中であってほしいですね。(憧れのエージェント指向)