2001
3
月号


先日の3連休に北海道に行ってきました。スキーをしていると顔が凍傷になるくらい寒かったのですが、体が慣れたのか、東京に戻ってくると妙に暖かく感じます。このまま春に向かってくれるといいのですが...。
今月の記事ですが、MLの議論のネタにいかがでしょうか? いろいろな方のご意見が伺えるといいですね。(2001.02.22)


コンサルタントの考えるソフトウェア開発のベストプラクティス

ソフトウェア開発コンサルティングの現場から、実際にプロジェクトで採用してみて効果が高かったソフトウェア開発手法を紹介します。さて、皆様のソフトウェア開発のよき航海図になりますでしょうか? 〜   
OOエンジニアの輪! -第8回 杉浦英樹さんの巻-

今回のゲストは、富士ゼロックス株式会社の杉浦英樹さんです。複写機開発を通じての豊富な経験と知識を惜しげもなく話してくださいました。
オージス総研の本 『リアルタイムUML  第2版』

弊社 渡辺博之 監訳の本です。出版は3月中旬の予定ですが、一足先に『監修者まえがき』と『目次』をご覧になれます。

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

 先日、長男が誕生しました。現在、女房と子供が帰省しており、単身で生活を送っています。普段は全くやらない家事ですが、・・・やはり不精ものには出来ません。家族の帰りを待ちわびながら、・・・コンビニ弁当の毎日です(^^;冬がいっそう寒く感じる今日この頃です。春よ来い!はーやく来い!(あか)
 もう半年以上前から大騒ぎしていたのですが、しばらく日本を離れることになりました。海外生活が初めてになる家族は、そわそわどきどき。できるだけ、サポートしなきゃ、と思う私もかなりどきどき。いつかは、シリコンバレー版オブジェクトの広場発刊を目指して

月号は、22日頃の予定です

  オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
  アナパタ勉強会のページ
  読者のページ
  UML技術者認定制度 UML技術者認定制度

"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に
oosquare-editor@ogis-ri.co.jpまでお寄せください。


HOME TOP
© 2001 OGIS-RI Co., Ltd.