2001
8
月号


ここ最近、猛暑が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 東京では先日38℃を超えたようで、この日は沖縄県那覇市の最高気温を5℃ほど上回っていました。
今年は残暑も厳しく、9月までこの暑さが続くということですので体調管理には十分に気を配らないといけませんね。
さて、オブジェクトの広場メーリングリストではこの猛暑に負けないほど、連日熱い議論が交わされています。まだ登録されてない方は、「メーリングリスト登録・削除ページ」からご登録ください。 (2001.07.24)



オブジェクト本分野別ランキング [UML本ランキング]

2年ぶりにオブジェクト本分野別ランキングが復活。今回はUML本をとりあげてみました。初心者の方も中級者の方も、UMLとの新たな出会いのきっかけにしてもらえたらと思います。オージスの新人もちょっぴり広場デビューを果たしています(^^;)。  〜  
ガチンコPnuts道場

21世紀はスクリプト言語の時代ということで目覚めた元不良(もちろんウソ)の著者がJVM上のスクリプト言語Pnutsの紹介をいたします。  〜  
JavaOne2001参加報告

JavaOne2001で聴講した2つのテクニカルセッションの内容を紹介します。それぞれ、20人規模の開発チームでXPを適用した事例発表とJ2EEベースのシステムで99.9999%の高可用性を実現するためのアーキテクチャに関する発表です。  
ESEC2001参加報告

去る6月27日〜29日に開催された組込みシステム開発技術専門セミナー「通称:ESEC(イーセック)」に参加してきました。そこで参加したセッションについて、独断と偏見に基づいた報告をしたいと思います。 

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

  東京に引っ越してから2度目の夏を迎えました。夏かぜと暑さのダブルパンチに苦しめられながらも、同僚とコミュニティの仲間に支えられてなんとか頑張っています。これからもみなさんよろしく。(よ)
  みなさん今年の夏休みの予定は決まってますか。私は、斑尾ジャズフェスにいって高原でビールを飲みつつ演奏を聞く予定です。ぶっ倒れないように気をつけないと。(か)

月号は、23日頃の予定です。

"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。


  オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
  アナパタ勉強会のページ
  オブジェクトの広場の歩き方
  UML技術者認定制度 UML技術者認定制度

HOME TOP
© 1999-2001 OGIS-RI Co., Ltd.