2002
6
月号
この春、2名の編集委員が、弊社から羽ばたいて行きました。最初はとても残念に思いましたが、上司の「この決断が、彼(彼女)らの人生にとってはプラスになるかもしれない」という言葉を聞き、納得した次第です。新天地での、お二人のご活躍を、期待しております。
おっと、春だと思っていたら、もう6月号なんですね。梅雨のせいか、少々、ウエットな始まりになってしまいましたが、オブジェクトの広場は今月号も熱いです。出来たてをお召し上がりください。(2002.5.22)
(入門)〜
(上級)
[From Editors]
![]() |
ここのところ、割り込みの仕事から戻れなくなる、スタックオーバーフロー現象がとっても顕著です。 とりあえず、ミョウガはできるだけ食べないようにしているのですが、他に何かいい対処法があればおしえてください。 > 読者のみなさん (それは年のせい、とも言われている、さいたま市民) |
![]() |
この前、久しぶり(1年ぶり?)にトランペットを吹きに行き、すっかり退化している自分に非常に衝撃を受けました。学生の頃のハイノートはどこへやら・・・。毎日の基礎練習の偉大さを痛感する今日この頃です。(サックス吹きにも動的分類されている trompette"旧さわやか") |
![]() |
とうとう結婚してしまいました。夫婦ともに食べるのが大好きなので、おいしいものを食べ歩きする日々です。う〜む、下腹がだんだんと"ぷにぷに"に...。(エンゲル係数がやたらに高い家庭のダンナ) |
|
"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。
![]() |
オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) |
![]() |
アナパタ勉強会のページ |
![]() |
オブジェクトの広場の歩き方 |
![]() |
アジャル・モデリング日本語サイト ![]() |
![]() |
UML技術者認定制度 ![]() |
HOME | TOP |