2002
12
月号


最近、めっきり寒くなりましたね。今年もあと一ヶ月(と少し)となりましたが、これから季節モノのイベントが目白押しですね。私は仕事が目白押しで、風邪なんかひいている暇も惜しいぐらいです。皆さんも風邪などひかないように、あと一ヶ月(と少し)を頑張って乗り切りましょう。今月のオブジェクトの広場は、冬に負けないホットな記事を取り揃えてみました。(2002.11.21)



OOエンジニアの輪!〜 第 18 回 佐藤 類さんの巻 〜

今回のゲストは佐藤 類さんです。佐藤さんは、サイバーステップ株式会社の創業者であり、「ゲットアンプド」や「卓球ピンポン」など<現在は> Java 言語によるゲームの開発をメインに活躍していらっしゃいます。今回は、Java とゲーム、短期間開発の裏側、今後のビジネス展開等について語っていただきました。 

ちょこっとマルチ・エージェント(後)

ちょこっとマルチ・エージェントの後半です。ちょっとした実験を通じて、エージェント達の協調による問題解決過程を確認してもらおうという試みです。協調動作の違いが実験結果に与える影響とは?有効な協調動作は、人間社会における自己組織的な団体行動だった!? 

ORB の輪(第一回)

今月号から始まった CORBA 準拠製品をどんどん接続していく連載記事です。第一回は、BES VisiBroker EditionJavaIDL を接続します。「ORB の輪」というより「CORBA 入門」のような内容になりましたが、一度に2つの CORBA 製品を覚えられるお得な記事です。  

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

  最近急に寒くなってきたので、冬用の布団をもう出してしまいました。もし冬将軍が本気を出したらもう対抗する術がないのでどうし ようかと悩んでいます。あとはコタツぐらいですがいかんせん部屋が狭くて置けません。(ヨシ)
  出張でボストンに来ています。うっかり自宅にコートを忘れてきてしまい、凍え死にそうです。なぜ、ボストンにいるかは、、、ぜひ年明けの広場にご期待ください。ということで。(空港で靴までしっかりチェックされる出向者)
  先日、母上に最寄駅まで車で送ってもらおうとしたら、「電話待ちだから、ダメ。」と断られたのですが、その直後に「あ、子機を持って行ったらいいか。大丈夫よ。」などとのたもうた。…大丈夫じゃないです。(巷に溢れる小話って本当にあるんだと悟った若輩)

月号は、1226日頃の予定です。

"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。


  オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
  アナパタ勉強会のページ
  オブジェクトの広場の歩き方
  アジャル・モデリング日本語サイト アジャル・モデリング日本語サイト
  UML技術者認定制度 UML技術者認定制度

HOME TOP
© 1998-2002 OGIS-RI Co., Ltd.