2003
4
月号
もうすぐ春ですね。桜のつぼみも膨らみ始め、つらい花粉症の季節もあと少しで終わりです。(とはいっても私の場合は次はヒノキ花粉がやってくるので
すが)、なにはともあれ、春というのはなんだかウキウキした気持ちになりますよね。
今月もウキウキ気分でオブジェクトの広場をお楽しみください。(2003.3.20)
 |
OOエンジニアの輪! 〜 第 20 回 高林 哲 さんの巻 〜
|
|
今回のゲストは高林 哲さんです。高林さんは、全文検索システム Namazu 、 QuickML の開発など、オープンソースコミュニティで積極的な活動をされています。今回は、UNIX にまつわる話から、趣味のおもちゃまで、幅広くお話をお伺いました。  |
|
 |
Java ではじめる UML
|
|
昨年、JavaWorld に連載された「Java で学ぼう! 初めての UML」を Web で順次公開します。今月は第 5 回と第 6 回の 2 回分です。
|
(入門)〜
(上級)
[From Editors]
|
昼間は大分暖かくなりましたね。夜はまだまだ寒いことをすっかり忘れて、先日、ウキウキしながら春っぽい服装で出かけたら、夜の帰り道で痛い(むしろ寒い)目に…。皆様、風邪などひかれぬよう。(毎年この時期風邪をひき、花粉症なのか風邪なのかわからなくなるR)
|
|
先日、トイレの水が止まらなくなっていました。朝起きたら、水が出っぱなしに。。。一体、いつから出続けていたのだ? 嫁曰く、「朝起きたら、清々しいせせらぎの音が聞こえてたのよ。」我が家の人間は、寝ている間、何が起きても気づかないようだ。(MM)
|
"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。
© 1998-2003 OGIS-RI Co., Ltd.