2008
10
月号


9月末から最近、急に寒い日が続くようになりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は、季節の慣用句の中でもトップクラスの戦闘力(=実現力)を持った言葉だと毎年実感します。 オブジェクトの広場も、そんな戦闘力の高い記事を提供できるよう努力していきたいですね。 なんか、無理やりですね...ともかく今月もオブジェクトの広場をお楽しみ下さい。( 2008.10.02 )


ETロボコン2008 参戦記

去る、9月13日(土)、14日(日)、15日(月)の3日間に毎年恒例のETロボコン関東大会が工学院大学 新宿キャンパスにて開催されました。 今年は、全国で291チーム、関東地区だけでも130チームが参加する過去最大規模の大会となり、関東大会は3ブロック(A、B、C)に分けての開催となりました。
今年は、弊社から参加した2チームの参戦記をお届けします。 それぞれに、個性的なレポートになっています。 どうぞ各チームの参戦記をお楽しみください。

オブジェクトの広場編集員が贈るオススメ書籍 - 2008年 -

皆さんは、今、どんな書籍を読んでますか ? 前回の記事から約3年が経ち、オブジェクトの広場編集員も新たな仕事や書籍に出会っています。 これまでは比較的、技術書に趣を置いていましたが、今回はいろいろな分野からオススメ書籍を集めてみました。 オブジェクトの広場の編集員の書籍の好みが垣間見れる記事です。

今月のおすすめ [ オブジェクトの広場編集員が贈るオススメツール - 2006年 - ] ( 2006年9月号掲載 )

自分の部屋を整理すると居心地が良くなります。 同じように自分のパソコンを整理するとすっきりした気持ちになると思います。 今年度も半分が過ぎ一段落着いたところで自分のパソコン環境を見直してみてはいかがでしょうか。 こちらの記事で自分にぴったりのツールが見つかるかもしれませんよ。 気持ちがすっきりするとすっきりしたモデルが書けるかも!?


「今月のおすすめ」では、編集部が「過去の記事」から読者の皆様へおすすめする記事をピックアップしています

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

夏の暑さも一段落。 夏バテしてなまった体を元に戻そうとテニスラケットを買いに行きました。 最近のは数も種類も豊富で選ぶのに3週間もかかってしまいました。 迷った分、購入したラケットを大事に使っていこうと思います。( とも )
毎年、この時期気になるのが、J1残留争いです。 昨年までは、他人事と思い涼しい顔で眺めていました。 ところが今年は、不本意にもJ1残留争いの主役になってしまいました。 他チームのサポーターと顔を合わせるや否や、とてもつらい思いをしています。 選手とサポータ一丸で、この危機を乗り切ってほしいものです。( メークレジェンド )
最近うちの息子が歩き始めて、家のものを手当たり次第散らかすようになりました。 毎日家に帰ると私の技術書も含め、本が床に散乱!でもそのおかげで懐かしい本に再会したりして、また読み返す機会になります。 息子に感謝!でも大事な頁を食べないでほしい。。。( 新人パパさん )

11月号は、116日頃の公開予定です。


"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。


オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
UML チュートリアル UML チュートリアル UML チュートリアル
アナパタ勉強会のページ アナパタ勉強会のページ
EUP日本語リソースサイト EUP日本語リソースサイト
アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト
UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会

home TOP
© 1998-2008 OGIS-RI Co., LTD.