2011
2
月号
先日、アジアカップでサッカー日本代表が見事優勝しましたね。 私はあまりサッカーに詳しくないので、ここ最近、なぜ日本代表が急に活躍し始めたのか疑問に思い、選手や監督のインタビューに注目しました。 分かったことは、選手以外のスタッフを含めた関係者全員がチームに貢献する強い意思を持っていたこと、信頼関係を築いていたことです。 ソフトウェア開発も組織活動の一種なので、メンバーが能力を発揮し、良い結果を得るためにも関係者が良い関係を築くことは大事だと思います。 オブジェクトの広場も、サッカー日本代表に負けじと、広場内外と良い関係を築き、読者の皆様のお役にたてる記事を公開していきたいと心を引き締めました。 それでは、今月もオブジェクトの広場をお楽しみください。 ( 2011.02.09 )
![]() |
ET ロボコン 2010 参戦レポート ~芝浦雑伎団~ |
|
本記事では、ET ロボコン 2010 で東京地区大会( 2 日目) 総合優勝、チャンピオンシップ大会総合 10 位という、新人チームとしては大きな成果を残した芝浦雑伎団が、その舞台裏・エピソードを紹介します。
![]() |
|
|
![]() |
今月のおすすめ [ 業務モデリングのパフォーマンスを 3 倍にするモデリングハックス 後編 ] ( 2008年12月号掲載 )
|
|
物事を図式化することで、理解を深めたり関係者の間で共通の認識を持つことができたり、さまざまなメリットを感じている方は多いでしょう。
本記事では、要件定義におけるモデリングのパフォーマンスを上げるための 9 つのコツを紹介しています。
何を目的としてモデリングするか、モデリングの用途と効果を意識することの必要性も再認識できます。
![]() ![]() ![]() |
|
|
|
「今月のおすすめ」では、編集部が「過去の記事」から読者の皆様へおすすめする記事をピックアップしています |
(入門)~
(上級)
[From Editors]
![]() |
1 年間ほど悩んだ挙句に先日 Kindle DX を購入しましたが、今度は SIM フリーの Android 携帯を買うべきかどうかで悩み始めています。 画面が小さいので、果たしてスマートフォンとして本当に使えるかどうかが分からない...。( 藤井 ) |
![]() |
3 歳になるうちの子は年が明けてから一気にしゃべり出しました。 子供と会話すると自分がどう見られているか良く分かりますね。 しかると必ず言われる言葉が「パパ会社行って!」。 土日は何時になっても「パパ会社は?」と。 子供からすると、パパは家にいる人ではなく会社にいる人のようです。( 残念パパ ) |
|
"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。
![]() |
オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) |
![]() |
ThoughtWorks アンソロジー サポートページ |
![]() |
UML チュートリアル
![]() |
![]() |
アナパタ勉強会のページ |
![]() |
EUP日本語リソースサイト |
![]() |
アジャイルモデリング日本語リソースサイト
![]() |
![]() |
UMLモデリング推進協議会
![]() |
![]() |
「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ |
home | TOP |