2013
9
月号
「暑いですね」と毎日のように言っていましたが、9月に入り少しづつ過ごしやすくなり、秋が近づいているようです。 19日には中秋の名月もあります。だんだんと空が澄み、夜空が綺麗になりますね。 子供も大きくなったし、今年は天体望遠鏡でも買おうかななんて思ってたりします。 それでは、今月もオブジェクトの広場をお楽しみ下さい。( 2013.9.5 )
![]() |
Agile 2013 参加レポート |
|
毎年米国で開催されているアジャイルカンファレンス(アジャイルアライアンス主催)はアジャイル開発分野における世界規模の一大イベントです。
本稿は先月8/5〜8/9に米国テネシー州ナッシュビルで開催された「Agile 2013」の参加レポートです。
筆者はカンファレンスの全般概要及び基調講演の概要を皆様にお伝えしたいと思います。
![]() ![]() |
|
|
![]() |
UXコラム 〜フラットデザインとUX〜 |
|
フラットデザイン流行ってますね。例えばWinodws8のModern UI、GoogleのAndroidなどが有名ですね。
そして、ついにAppleもiOS7からフラットデザインに!
今回は、フラットデザインについてUX(User Experience)の視点で考えてみました。
![]() |
|
|
![]() |
IEEE Software May/June 2013 目次と要旨(日本語訳) |
|
IEEE Software May/Jun 2013号の特集は「セーフティクリティカルなソフトウェア」です。
「セーフティクリティカルなソフトウェア」とは、鉄道、航空宇宙、医療などソフトウェアの不具合で人命が失われかねないような高度な安全性が求められるシステムの一部として使われるソフトウェアのことです。
![]() ![]() |
|
(入門)〜
(上級)
[From Editors]
![]() |
近頃、天気が極端ですね。 気象庁では特別警報の運用を開始したとのことですが、毎年のように発表されることになったりして。。。 備えあれば憂い無し。せめて備えておきましょう。( 2チェ ) |
![]() |
この夏の話題作の パシフィック・リムを観ました。80メートル級の巨大ロボットと怪獣がガチで殴り合う様! バカバカしいっちゃバカバカしいのですが、優秀な大人たちが200億もかけて全力で取り組むとスゴいものが仕上がるのです!(yojik) |
|
"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。
![]() |
オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) |
![]() |
ThoughtWorks アンソロジー サポートページ |
![]() |
UML チュートリアル
![]() |
![]() |
アナパタ勉強会のページ |
![]() |
EUP日本語リソースサイト |
![]() |
アジャイルモデリング日本語リソースサイト
![]() |
![]() |
UMLモデリング推進協議会
![]() |
![]() |
「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ |
home | TOP |