2001
2
月号
新しい世紀になりました。何か新しいことを始めた方、相変わらず同じ道を会社に通っているという方などなど、みなさんはいかがでしょうか。
オブジェクトの広場も今号が新世紀第1号ですので、豊富な記事でのスタートを切りたかったのですが、今月は少なめです(何かと忙しく...。すみません)。ですが、去年から始まったアナパタ勉強会もBM勉強会も相変わらず元気で、1月末から2月始めにかけて続けさまに勉強会があります。世話人の方々には感謝しきれない思いです。(2001.01.24)
(入門)〜
(上級)
[From Editors]
![]() こうなると「Dualを最大限に活かすOSが欲しいー」と思うのが人情というものです。で、BeOS。起動もシャットダウンも速いのなんの、ユーザインターフェースも洗練されているし、いいことづくめでした。安いし。「こいつは最高にクール」と思います。最近は「BeOSでSqueak」がMy Boomです。(寄らば大樹の陰) |
|
![]() 雪にうかれて、樹氷原に感動して、大パノラマに魅了されて...うーん、よかったです。慢性運動不足もちょっとだけ解消され、ココロもカラダもリフレッシュできました。(どうしても板が揃わない編集者) |
3月号は、2月22日頃の予定です |
![]() |
オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) |
![]() |
アナパタ勉強会のページ |
![]() |
オブジェクトの広場の歩き方 |
![]() |
UML技術者認定制度 ![]() |
"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽にoosquare-editor@ogis-ri.co.jpまでお寄せください。
HOME | TOP |