2012
2
月号


2 月といえば節分のイベントでしたね。 関西では定番だった恵方巻きの習慣もいつのまにか全国に定着しました。 私が入社した 14 年前、同期の人間に恵方巻きの習慣を聞いて(弊社は関西系の会社なので関西系の人が多い)、なんて奇妙な儀式なんだ!と思ったのを思い出します。 というわけで、今月もオブジェクトの広場をよろしくおねがいします (全然繋がってない!!)。 ( 2012.02.09 )


Smile Grid コンテスト優勝者インタビュー

昨年 10 月に開催した学生さん向けのソフトウェアコンテストである「Smile Grid コンテスト」の優勝チームのお二人のお話を伺いました。 この記事を読むと、異なる大学で物理的に遠いお 2 人がどのように出会い、どのようにアイデアを育んだのかという謎が解消できます。

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

大雪で先週東京に出張する際に乗った新幹線は予定よりも 45 分遅れました。 でも、悪いことだけではなく新横浜から品川の区間でドクターイエローを初めて見れたといううれしい出来事もありました。 しかし、「ドクターイエローを見た」と話をして家族は理解してくれなかったのが残念です...( 藤井 )
コーチングをまじめに勉強して約 1 年が経ちました。 学び始めた頃は、コーチングは質問力が命だと考えていましたが、最近は、フィードバック力が重要なんじゃないかなと思っています。 相手から伝わってきたことを事実としてそのまま相手に返す、簡単なようで難しいです。 ( ひろやす )

3月号は、38日頃の公開予定です。


"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。


オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
ThoughtWorks アンソロジー サポートページ ThoughtWorks アンソロジー サポートページ
UML チュートリアル UML チュートリアル UML チュートリアル
アナパタ勉強会のページ アナパタ勉強会のページ
EUP日本語リソースサイト EUP日本語リソースサイト
アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト
UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会
「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ 「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ

home TOP
© 1998-2012 OGIS-RI Co., LTD.