2013
8
月号


毎日暑いですね。 「昨年もこんなに暑かったかなあ・・・」と思い、気象庁のページで調べてみたところ、日本の年平均気温はじわじわと上昇しているようです。 でも、体感できるほど大きな差が出ているわけではないので、やはり毎年暑さを忘れているようです。
さて今月は1年越しのインタビュー記事をはじめ、さまざまな分野の記事をお届けします。 どうぞオブジェクトの広場をお楽しみください。( 2013.8.8 )


Henrik Kniberg さん突撃インタビュー

昨年8月に米国で開催されたAgile 2012で"Lean from the Trenches: Managing Large-Scale Projects with Kanban & Scrum & XP"というスウェーデン警察の大規模アジャイル開発事例の講演を行ったHenrik Knibergさんにお話を伺いました。

APIゲートウェイアーキテクチャ 〜 Silicon Valley Reportより 〜

APIゲートウェイアーキテクチャとは、クラウドインテグレーションのためのアーキテクチャスタイルの一種です。 本稿では、その概要とユースケース、実現方法としてのiPaaSについて説明します。
なお本稿は、オージス総研の米国法人「OGIS International」が社内向けに米国のIT動向を報告する「Silicon Valley Report」を、オブジェクトの広場向けに加筆修正したものです。

高校生でもETロボコン! モデリングに挑戦(後編)

「オブジェクトの広場」初の高校生執筆記事の後編です。
今回は活動開始からチャンピオンシップ大会までの約8ヶ月間の活動内容を紹介します。 高校生たちがこの8ヶ月間、何につまずき、何を学んでいったのか? 前編の成果と合わせて高校生たちの成長をご覧いただければと思います。

オブジェクトの外伝( Update ! )

  • 去る7/17に開催されたAgile Conference Tokyo 2013で藤井が「アジャイルな企業のTo Beモデルを提示するScaled Agile Framework (SAFe)のご紹介」というタイトルの講演を行いました。

(入門)〜 (上級)


[From Editors]

先月くらいから夏バテしないように、意識的にご飯をよく食べるようにしています。 しかし、それだけだと夏太りも伴いそうなので、仕事から帰って毎日20分ほどトレーニングをするようにしています。 おかげで体重は 4% ほど増えましたが、体脂肪率は 5% 減りました。 継続的にメトリクスをとりながら、そんな感じを継続しつつ夏を乗り切りたいと思います。(のんびり)
汗をかけば少しはやせるかなと数週間前まで上着とネクタイを着けていたのですが、お客様が私を見ているだけで暑い気分になっているだろう、と気づき、ついに私もクールビズ。(my)

9月号は、95日頃の公開予定です。


"こんなコーナーが欲しい"、"こんな話を聞かせて欲しい"など、このページに関するご意見・ご要望は、
お気軽に、オブジェクトの広場編集部 oosquare-editor@ogis-ri.co.jp までお寄せください。


オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml) オブジェクトの広場メーリングリスト(oosquare-ml)
ThoughtWorks アンソロジー サポートページ ThoughtWorks アンソロジー サポートページ
UML チュートリアル UML チュートリアル UML チュートリアル
アナパタ勉強会のページ アナパタ勉強会のページ
EUP日本語リソースサイト EUP日本語リソースサイト
アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト アジャイルモデリング日本語リソースサイト
UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会 UMLモデリング推進協議会
「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ 「実践ソフトウェア要求ハンドブック」サポートページ

home TOP
© 1998-2013 OGIS-RI Co., LTD.