2022
8
月号
今月もオブジェクトの広場をどうぞお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2022.08.23)
量子技術を使おう 第1回 量子アニーリングによる献立提案
今回から量子技術に関連した話題で連載を始めます。本連載では量子技術を実際に使うことを念頭に情報発信します。第1回はD-Wave社の量子アニーリングマシンを用いた献立提案を紹介します。オージス総研が運営するレシピサイト「ボブとアンジー」のデータを利用しており、量子がどんなレシピを選ぶのか興味を持った方はぜひご覧ください。
はじめての自然言語処理 第22回 MixCSE による教師なし文章ベクトル生成の検証
今回は教師なしの文章ベクトル化手法である MixCSE の検証です。教師なし学習ですから教師ありの手法よりは精度的に不利でしょうが、局面によっては役に立つケースもあるのでは?と試してみることにしました。公開されているコードは transformers ベースなのですが、今回は Colab の TPU で動かしてみたので、その方法も紹介します。
9月号は、9月下旬頃の公開予定です。
From Editors
数年ぶりに車で家族旅行に出かけました。車に乗るのは久しぶりだったのですが、暑い中の車移動ってこんなに快適だったのかと思い出しました。家族でのドライブだとマスクを外して移動できるのも楽ですね。(き)