オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

2021
6
月号

今月もオブジェクトの広場をお楽しみください。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2021.06.22)

SAFe® Day Japan 2021参加レポート

2021年6月3日、オンライン開催された「SAFe® Day Japan 2021」に参加しました。アジャイル開発を大規模に適用する方法や、Scaled Agile Framework® (SAFe) について学ぶ終日のイベントです。本記事では、筆者が聴講したいくつかのセッションについて概要をお伝えします。

マイクロサービスアーキテクチャに効く!テスト技法 サービス間インターフェースのテスト技法 CDCテスト 実践編その2 非同期メッセージングのテスト

前回はSpring Cloud Contractを用いてREST APIのCDCテストを実施しました。
今回はより高度な非同期メッセージングのCDCテストを実施します。メッセージキューはAWS SQSを使用します。CDCテストツールは前回同様Spring Cloud Contractを使用します。

はじめての自然言語処理 第15回 spaCy 3.0 で Transformer を利用する

今更ですが今年の2月に spaCy 3.0 が公開されました。 3.0 で導入された新機能の中で目玉と言えるのは、やはり Hugging Face Transformers のサポートや PyTorch, Tensorflow との連携になるでしょう。今回はその辺りを実際に学習を動かしながら紹介したいと思います。

7月号は、7月下旬頃の公開予定です。

From Editors
接種もなんとか軌道に乗り始めたファイザー社やモデルナ社のmRNAワクチン。モデルナの方はmRNAの配列がGithubに置いてあります。(ファイザーの方も公開はされています)
mRNAを読み取ってタンパク質を生成するリボソームがコンパイラもしくは実行機械と考えると、mRNAワクチンはまるでプログラムみたいなものですね。そう思うと、この世のものって大体ソフトウェアなんじゃないかという気さえしてきます。DXってそういうことかな?(多分違う)(yojik)