オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

2019
12
月号

今年最後のオブジェクトの広場です。今年もたくさんの方に記事を読んでいただきました。ありがとうございます。記事に対する感想は、ぜひ公式Facebookページのコメント欄までお願いいたします。(2019.12.12)

ビジネスアジリティ向上のためのSAFe5.0レビュー

2019年10月2日にSAFe(Scaled Agile Framework) 5.0プレビュー版が公開されました。SAFe 4.Xからどんな変更があったか、本記事はその変化を紹介します。(2019.12.12)

はじめての自然言語処理 第6回 OSS によるテキストマイニング

前回はグラフベースのキーフレーズ抽出手法と pke での実験結果を紹介しました。今回は、spaCy, scattertext, ... 等々の OSS を用い各種のテキストマイニング手法についてコード例とサンプルプロットを交えながら説明したいと思います。(2019.12.25)

ビットコイン論文からさぐるブロックチェーンのヒント 第11回(最終回) 確率

今回はビットコイン論文の第11章「Calculations」を読んでいきます。残る第12章「Conclusion」はまとめですので、本論としてはこの第11章が最後、そしてこの連載も今回が最終回です。(2019.12.25)

[書籍紹介] SAFe® 4.5のエッセンス 組織一丸となってリーン‐アジャイルにプロダクト開発を行うためのフレームワーク

本書のタイトルに含まれているSAFe(Scaled Agile Framework)とは、チームレベルを超えてアジャイル開発を活用して価値の高いプロダクトやシステムを作るためのフレームワークです。本記事では、SAFeのイベント、役割、成果物、導入ステップを包括的に解説する書籍「SAFe® 4.5 のエッセンス」を紹介します。(2019.12.25)

1月号は、1月下旬頃の公開予定です。

From Editors
私事ですが、今年は息子の中学受験の年です。今どきの中学受験は(昔からかもしれませんが)高校で学ぶような日本史・世界史の問題が試験にでるみたいですね。息子と風呂でクイズ大会していると、中国の王朝を順に答えなさい、とか理系のお父さんには答えられないよ!みたいな問題が出てきます。息子から学ぶ日々を過ごしています。(my)