オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

モデリング

モデリングカフェ 第12回:伝言メモをモデリングする(読者解答モデル)

モデリングカフェ「Square」~UMLでモデリングを愉しもう~
オージス総研 組み込みソリューション部
田中恒  赤坂英彦
2007年9月6日

読者の皆様から、たくさんの解答モデルを頂きました。ありがとうございました。こちらのページでは、残念ながら本文で紹介することができなかった解答モデルを記載します。オブジェクトの広場 メーリングリスト等で意見交換していただければ幸いです。

目次

読者解答1:片山敬介 様

  • コンセプト

    人から人へをつなぐメモ = 伝言メモ

    • 「同じ人から人」をつなぐ伝言メモは複数ある。
    • つなぐ情報として「日時」「受付」「対応」「伝言」の各項目をもつ。
      • 「日時」は決まったフォームだが、クラスに分けるほどではなさそう。
      • 「対応」は決まった3つに分けられる。
      • 「対応」は決まった3つのものがあり、使いまわせそう。
      • 「伝言」はフリーフォーム。
    • 「依頼元」と「依頼先」は「人」として本質的に同じ。
      • 「伝言メモ」が持つ情報の「受付」も現実では「人」であるが、「受付」はどこの所属の誰という細かいことを気にしなくてよいため「人」型としては扱わない。
  • モデル
    • クラス図1
      図 1-1 片山敬介 様の解答モデル - クラス図1
      図 1-1 片山敬介 様の解答モデル - クラス図1

    • オブジェクト図
      図 1-2 片山敬介 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 1-2 片山敬介 様の解答モデル - オブジェクト図

    • クラス図2
      図 1-3 片山敬介 様の解答モデル - クラス図2
      図 1-3 片山敬介 様の解答モデル - クラス図2

  • 感想
    • 難しかったところ

      対応が「電話をください」の場合、かける先の「電話番号」の情報をどこかで持たないといけない。

      クラス図1 だと、「電話をください」のオブジェクトが持つことになりそう。 すると、伝言によって「電話番号」は異なるので「電話をください」のオブジェクトは電話番号の数だけ増えてしまう。 そのため「電話番号」だけ別クラスとして持つモデルも考えてみたが(クラス図2 )、複雑な関係になり気持ち悪い。

    • モデルについて自己評価

      序盤はいい感じだったが、最後のほうで混乱してきたので 30 点

読者解答2:GO5号 様

  • コンセプト
    • 伝言メモは伝言先毎に割り振られる。
    • 伝言は概要と詳細から成る。
    • 問題の図にあるようなチェックボックスも概要の一種と捉える。
    • 電話伝言では、概要、詳細に加えて、伝言元の電話番号が必要となる。
  • モデル
    • クラス図
      図 2-1 GO5号 様の解答モデル - クラス図
      図 2-1 GO5号 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 2-2 GO5号 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 2-2 GO5号 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ

      最初、チェックボックスを難しく考えすぎて複雑なモデルになった。

    • 自己評価

      シンプルに表現できたと思う。70 点


改定履歴:見た目のレイアウトを更新しました。(2021.7)