オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

モデリング

モデリングカフェ 第13回:WBSをモデリングする(読者解答モデル)

モデリングカフェ「Square」~UMLでモデリングを愉しもう~
オージス総研 組み込みソリューション部
田中恒
2007年11月8日

読者の皆様から、たくさんの解答モデルを頂きました。ありがとうございました。こちらのページでは、残念ながら本文で紹介することができなかった解答モデルを記載します。オブジェクトの広場 メーリングリスト等で意見交換していただければ幸いです。

目次

読者解答1:大西洋平 様

  • コンセプト

    工数管理のための WBS は、工数を設定したタスクを階層構造として整理したもの。

    • タスクの情報としては、タスクの内容、進捗状態、期日、担当者、工数 (予定と実績)がある。
      • タスクは下位タスクを持ち、この階層構造を自己関連で表現する。

    → タスクは0個以上の下位タスクを持ち、上位タスクを持つ場合がある。

    • 一人の担当者が、複数のタスクを担当する。
    • は進捗状態を持ち、その内容は未着手→着手→済みと変わる。複数の状態を継承関係で表現する。
  • モデル
    • クラス図
      図 1-1 大西洋平 様の解答モデル - クラス図
      図 1-1 大西洋平 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 1-2 大西洋平 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 1-2 大西洋平 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ
      • WBSはいろいろな用途で使われるため、どのようなシーンを想定してモデリングすればよいか迷った。
      • ただし、問題文に「工数管理」と書いてあったので、工数を管理に関してモデルを描いた。
    • モデルについて自己評価
      • 60点
      • タスクの階層化、タスクの分担、タスクの状態についてはモデリングできた。
      • 期日、工数に関してはあまりアイディアが浮かばなかった。

読者解答2:Ken-M 様

  • コンセプト
    • 作業は「直接実施作業(実際に実施する単位)」と「作業グループ(作業をまとめてグループ化したもの)」に分けることができる。
    • 「作業グループ」は「作業グループを持つことも「直接実施作業」を持つこともできる。#必ずどちらか一方はある。
    • 全ての「作業」には「担当者」が割り当てられている。
  • モデル
    • クラス図
      図 2-1 Ken-M 様の解答モデル - クラス図
      図 2-1 Ken-M 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 2-2 Ken-M 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 2-2 Ken-M 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ
      • 大項目-中項目-小項目を分けることにどれだけこだわるか?
      • 進捗状況等を属性にするかクラスにするか。
    • 自己評価
      • シンプルにまとまったと思うのですが、オブジェクト図を見るとちょっとこんがらがっている気も・・・60点。

改定履歴:見た目のレイアウトを更新しました。(2021.7)