オブジェクトの広場はオージス総研グループのエンジニアによる技術発表サイトです

モデリング

モデリングカフェ 第14回:百貨店のフロアをモデリングする(読者解答モデル)

モデリングカフェ「Square」~UMLでモデリングを愉しもう~
オージス総研 組み込みソリューション部
田中恒
2008年1月10日

読者の皆様から、たくさんの解答モデルを頂きました。ありがとうございました。こちらのページでは、残念ながら本文で紹介することができなかった解答モデルを記載します。オブジェクトの広場 メーリングリスト等で意見交換していただければ幸いです。

目次

読者解答1:GO5号 様

  • コンセプト
    • フロアは複数の売場区画を持っている。
    • 売場区画にはテナントが入っている。
    • 複数の売場区画にまたがった大型テナントもある。
    • フロアはテナントのジャンルを持っている。複数のジャンルを持っていることもある。
    • 売場区画にはフロアのジャンルに応じたテナントが配置されている。
  • モデル
    • クラス図
      図 1-1 GO5号 様の解答モデル - クラス図
      図 1-1 GO5号 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 1-2 GO5号 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 1-2 GO5号 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ

      通路をどう考えるか悩んだ。 売場区画が配置されない所が、結果的に通路になると考え、特にモデルには表現しなかった。

    • モデルについて自己評価

      シンプルに表現できたと思う。70点。

読者解答2:松田政博 様

  • コンセプト
    • 百貨店は、いくつかのフロアから構成されている。
    • フロアでは 1 種類以上のジャンルのサービスを提供する。(小規模な百貨店では、婦人服と婦人雑貨を同じフロアにすることもある。)
    • あるジャンルについて、複数のフロアでサービスを提供する。
    • あるサービスはいずれかのジャンルに属する。
    • あるサービスは、1 つ以上のフロアで提供される。(和食が 11F に加えて 10F でも提供されるようになるかもしれない。)
  • モデル
    • クラス図
      図 2-1 松田政博 様の解答モデル - クラス図
      図 2-1 松田政博 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 2-2 松田政博 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 2-2 松田政博 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ

      概念にふさわしい名前を決めるところ。 多重度の検討。

    • 自己評価

      フロアの利用形態を考えるうちに、多重度が変ったりして大変でした。

読者解答3:岩沢正樹 様

  • コンセプト
    • まず、百貨店のフロアの設計を自分だったらどうするかを考えました。
      • フロアは、まず「コンセプト」を最初に決め、
      • 次にコンセプトに合った「販売品目」を決め、
      • 最後にコンセプトに合った販売品目を売る「テナント」を決定。
    • 「コンセプト」は、様々な側面で決定できるので、各階で複数設定。
    • 「販売品目」は、大枠なので、各階に 1 品目する。
    • 「専門店街」は、「テナント」の集まりとしての概念なので抽出しない。
    • コンセプトや販売品目に合致するテナントは、複数入る。
  • モデル
    • クラス図
      図 3-1 岩沢正樹 様の解答モデル - クラス図
      図 3-1 岩沢正樹 様の解答モデル - クラス図

  • 感想
    • 難しかったところ
      • 多対多の関係が多くなってしまい、本質が見えなくなっている所。
      • 「モノ-コト-モノ」で捕らえようとしたが、良く分からなくなりました。
    • 自己評価
      • 多対多をもっと整理して、本質を突いたモデルがありそうなので、5 点と採点します。

読者解答4:大西洋平 様

  • コンセプト
    • モデルの概要
      • フロア、フロアに設定されているジャンル、フロアに入っているお店の関係をモデリングする。
    • フロアとジャンルの関係
      • 各フロアには、1 つのジャンル (紳士服、レストラン) が設定されている。
      • ジャンルは複数階にまたがっている場合がある。
    • ジャンルとお店の関係
      • 複数のお店がテーマが合っている 1 つのジャンルに属している。
  • モデル
    • クラス図
      図 4-1 大西洋平 様の解答モデル - クラス図
      図 4-1 大西洋平 様の解答モデル - クラス図

    • オブジェクト図
      図 4-2 大西洋平 様の解答モデル - オブジェクト図
      図 4-2 大西洋平 様の解答モデル - オブジェクト図

  • 感想
    • 難しかったところ
      • 要求が自分の中であやふやだったので、どんなモデルにすればよいか迷った。
      • ジャンルが複数階にまたがる可能性があるので、どのショップがどのフロアに配置されているか曖昧になるかもしれない。

      → オブジェクト図では、フロアごとのジャンルは別のインスタンスにした。

    • 自己評価
      • 50 点

改定履歴:見た目のレイアウトを更新しました。(2021.7)