ユースケース
生活用品メーカー
シニアの健康をサポートする新商品のコンセプト開発

想定課題
拡大するシニア市場に向けて、新たな商品の開発が求められている。しかし、シニア層の普段の暮らしぶりや価値観など、不明な点が多く、どのような商品を開発すべきかがわからない。
プロセス例
STEP1.エスノグラフィ・アンケートなど(1)シニア層のセグメンテーションとターゲティング
・WEBアンケート調査にてデータ収集
・必要に応じてクラスター分析などを実施
(2)ターゲットの生活スタイル概要把握
・ターゲット層のエクストリームユーザーに対する日記調査
・普段の暮らしぶりの全体像の把握
・よりターゲット像に近い方をエスノグラフィ調査の対象者に設定
(3)ターゲットの生活・行動実態の詳細把握
・エスノグラフィ調査にて、言語情報、非言語情報ともに網羅的に情報を収集
・可能な限り動画を撮影
STEP2.事実・気づきの整理
フィールドワークで得られた情報、
気づきをまとめた「プロファイルシート」を対象者ごとに作成
STEP3.インサイトの導出
(1)対象者情報の共有
・撮影動画、プロファイルシートをもとに共有
(2)解釈
・対象者理解の上で得られる気づきをもとにインサイトを導出
STEP4.コンセプトの開発
(1)ユーザーに対する提供価値の策定
・得られたインサイトとクライアントの強みや方針、意思を踏まえて策定
(2)商品アイデア・コンセプトの開発
成果イメージ
●ターゲットユーザーの深い理解・普段の暮らしぶり、価値観、ニーズ など
●新たな商品コンセプト
・ユーザーインサイトとクライアントの強みや方針、意思など踏まえた商品コンセプトの開発
関連サービス
-
行動観察・エスノグラフィによる新商品開発
行動観察・エスノグラフィックリサーチを活用し、ターゲットの潜在ニーズに着目。インサイトから提供すべき価値を導き出し、新商品開発を支援します。