1983年 |
6月 |
大阪ガス株式会社の100%出資でオージー情報システム株式会社(OGIS)設立 |
1984年 |
6月 |
オージスコンピュータスクール「NEED」開校 |
1985年 |
4月 |
OGISの100%出資で株式会社オージー情報システム総研(OGIS総研)設立 |
1986年 |
4月 |
東京支店(現東京本社)開設 |
7月 |
岩崎コンピュータセンター(ICC)完成 |
1987年 |
9月 |
ICC、通産省(現 経済産業省)安全対策事業所認定 |
1988年 |
2月 |
OGIS総研、南港オフィス開設 |
1989年 |
10月 |
本社を現在地へ移転 |
1990年 |
2月 |
通産省(現 経済産業省)システムインテグレータ認定 |
1992年 |
1月 |
米国カリフォルニア州にシリコンバレーオフィス開設 |
4月 |
OGIS・OGIS総研の合併により株式会社オージス総研発足 |
1995年 |
3月 |
通産省(現 経済産業省)特定システムオペレーション企業認定 |
4月 |
尼崎オフィス開設 |
1997年 |
6月 |
ヘルプデスクセンター開設 |
1998年 |
10月 |
情報化促進貢献企業として通商産業大臣賞受賞 |
1999年 |
6月 |
ISO9001認証取得 |
2000年 |
10月 |
米国シリコンバレーオフィスを法人化しOGIS International Inc.設立 |
2001年 |
9月 |
株式会社宇部情報システムを子会社化 |
10月 |
株式会社システムアンサーを子会社化 |
2002年 |
2月 |
プライバシーマークの使用許諾取得 |
6月 |
豊田オフィス開設 |
2003年 |
1月 |
運用サービス本部(本社事業所、京都サイト)で「ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)適合性評価制度」の認証取得 |
2005年 |
7月 |
名古屋オフィス開設 |
11月 |
葛飾リサイクルセンター開設 |
2007年 |
10月 |
OGIS、通華科技有限公司の合弁で「上海欧計斯軟件有限公司」を設立 |
2008年 |
4月 |
さくら情報システム株式会社を子会社化 |
2015年 |
7月 |
大阪ガス行動観察研究所株式会社と合併 |
2017年 |
10月 |
株式会社アグニコンサルティングを子会社化 |
2020年 |
10月 |
葛飾リサイクルセンター閉鎖 |