データセンター見学会
信頼のファシリティ体験
30年以上にわたって大阪ガスを含め、さまざまな業種の企業様のシステム運用・管理を担うオージス総研では、データセンターの見学会を実施しています。東京・大阪ともに主要駅より最大20分圏内のアクセスの利便性と、高い耐災性を持った施設で、お客様のシステムをセキュアな環境で効率的に運用をします。
貴社の貴重なITシステムの効率運用・損失リスク対策のご検討のために、ぜひこの機会にデータセンター見学をご体験ください。
見学会お申し込み
-
東京第2データセンター(東京:北区)、大阪第1データセンター(大阪:大阪市)においてデータセンター見学会は随時受け付けております。ご希望の方は以下のフォームよりお申し込みください。
プログラム概要
閉会後、「個別の相談」も承ります。
お気軽にご相談ください。
-
1
開会・
ご挨拶 -
2
オージス総研
データセンター
ご紹介 -
3
オージス総研
データセンター
見学 -
4
弊社関連
サービスの
ご紹介 -
5
質疑応答
-
6
閉会
※内容については、予告なく変更される場合がございますので予めご了承ください。
データセンター見学の
ポイント
-
1
機器搬入・
作業のしやすさ駅までのアクセスや、大型車両の駐車可否、荷卸スペースの他、マシンルームまでの搬入のしやすさなど確認しましょう
-
2
災害対策
万が一の災害時に対して、データセンターとしてどのような対策が講じられているかを確認しましょう
-
3
セキュリティ対策
共連れ防止など入館時のセキュリティがどのようになされているか、マシンルームまでの経路に沿って確認しましょう
1. 機器搬入・作業・
障害対応のしやすさ
-
アクセス/搬入
- 1.自社・自宅からの交通アクセスが便利か
- 2.大型車両が通行・駐車できるか
- 3.荷物の搬入・搬出が容易か
- 4.一時的に荷物を置くスペースがあるか
- 5.搬入場所からマシンルームまで養生が不要か
-
作業スペース
- 1.機器を開梱して作業するスペースがあるか
- 2.作業時にインターネットに接続する
- 3.回線が用意されているか
- 4.作業に必要な工具・モニタ等が用意されているか
- 5.機器を取り付けやすいか
- 6.配線がしやすいか
-
休憩
- 1.休憩スペースがあるか
- 2.飲食スペースがあるか
2. 災害対策
-
地震
- 1.免震の仕組み、工夫
-
水害
- 1.周辺の環境
- 2.立地
- 3.排水・防水の工夫
-
火災
- 1.消火の仕組み、工夫
3.セキュリティ対策
-
セキュリティ対策
- 1.事前申請の有無
- 2.荷物の持ち込みルール
- 3.関係のないフロアへの入室が制限されているか
- 4.カメラによる監視状況
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。