イベント・セミナー

【受付中】生成AI×行動観察で仮説生成をドライブしよう!~4つの取り組み事例共有セミナー【オンデマンド配信】

2024.12.19 イベント

2024年12月18日に実施いたしました「生成AI×行動観察で仮説生成をドライブしよう!~4つの取り組み事例共有セミナー」は、おかげさまで好評いただきました。都合上、参加できなかった方や、もう一度内容を確認したい方にもご覧いただける機会をご提供するため、期間限定でセミナーの内容をオンデマンド配信いたします。

人間科学の知見をもとに、「人」と「場」の事実-発言や行動の状況と、その文脈の構成要素を収集し、「洞察」によって潜在的かつ本質的なニーズ、課題を明らかにする行動観察。
弊社では、生成AIについての1年以上の実践研究を通じて、行動観察のノウハウを使うことで、生成AIの活用可能性を大きく広げられることがわかってきました。

今回のウェビナーでは、実際に取り組みを行ってきた4名のリサーチャー&コンサルタントそれぞれの事例を共有いたします。
ここから生まれる対話を通じて、皆様との新しい価値の共創を、より発展させていくことができれば幸いです。

《視聴可能内容》
★取り組み事例紹介
 -「片道3時間かかってもわざわざ遠方の郊外美容院に通い続けている男性」を起点にした、美容院にまつわる調査
 -「子育て中×フルタイム勤務×共働き世帯で、夫だけ在宅勤務」な令和パパのリアルに迫る調査
 -「90年代、18歳のときにアムラーもしくはあゆファンだった人の音楽遍歴」から迫る、音楽嗜好の変化に関する調査
 -「インドネシアの人はどんな日本食を好む?」インドネシア人と日本食の関係に迫る調査
★『生成AI×行動観察ノウハウ』のプロンプトのコツ

※ご視聴希望の際は、以下申し込みボタンから必要情報のご入力をお願いいたします。
※2024年11月13日(水)~11月15日(金)に開催しましたOGIS Group Forum 2024の「生成AI×行動観察で、新たな仮説生成をドライブする」ではダイジェストで紹介しましたが、配信では追加事例やプロンプトのコツを含めより詳しくご紹介します。
※配信内容は2024年7月29日(月)に開催しました「生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会」と同じ内容です。

※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

セミナー概要

開催日 2024年12月19日(木)~2025年 1月31日(金)
24時間オンデマンド配信
主催 株式会社オージス総研
参加対象者 「生成AI活用」「行動観察」「エスノグラフィック調査」「共創」などにご興味のある方
参加費 無料