行動観察に関する資料請求・お問い合わせ
ここでは弊社における行動観察の概要やメリット、さまざまな活用事例など行動観察に関する検討用資料の請求やお問い合わせをお受けしております。全て無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
※下記の全ての資料は1回のお申し込みで自由にダウンロードできますので、何度もお申し込みをいただく必要はございません。
※このページに掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開時点のものです。予告なく変更される場合がありますので、ご了承ください。
行動観察全体資料
データの奥にある、人間の本質へアプローチするには

ニューノーマル・VUCAなど激変する社会情勢の中で改めて必要とされる"顧客起点の価値創出"
・実現のポイント
・阻害要因
・当社の支援領域とプロセス
などを、簡潔にまとめた資料をダウンロードいただけます。
支援領域別資料
新規事業開発・新サービス開発支援

商品やサービスにはライフサイクルを考えると、新規事業や新サービスの開発は大切です。
弊社がご提案する開発の方向性とその事例の一部をご紹介します。
人材開発・組織開発支援

現場の自律的活動が実を結ばないといった問題の解決には、継続的な価値創造ができる組織力が鍵となります。
弊社がご提案する人材・組織開発の方向性をご紹介します。
DX・デジタル活用支援

顧客体験を変革し、価値を創出し、競争上の優位性を確立するためにDXは必要です。
弊社がご提案するDXプロジェクトの流れとその事例の一部をご紹介します。
ソリューション別資料
行動観察を活用した利用者が使いやすいシステム開発

利用者が使いやすいシステムは、利用者の満足度向上やシステム担当者の負担軽減につながります。弊社は要件定義フェーズに行動観察を活用し、利用者のニーズや課題に沿ったシステム開発を行います。
製造業におけるユーザーニーズをもとにした製品開発プロセス支援

製品の高付加価値化に向けた開発では、「ユーザーの声」と「自社技術」をマッチさせることが大切です。
弊社は、リサーチや教育などさまざまな形でそれを支援します。
現場の安全性向上のための「Safety-Ⅱ」導入支援

これまで今以上の安全性向上を目指すとなった時、「事故ゼロ」を目指す取り組みだけでは、課題が残ります。
弊社はSafety-Ⅱに着目し、この考え方を組織に浸透するためのサポートをします。
安全性診断サービス

「人」の要因を含めた現場の安全性を具体的に把握することが課題となっています。
弊社は安全性を構成する要素を数値で表し、同じ基準で議論できるようにする安全性診断サービスを提供いたします。
ベイジアンネットワークを用いた現場起点のデータ分析支援

データ利活用が求められる中、データ人材の確保が課題となっています。
弊社はベイジアンネットワークを通じて、企業の保持するデータの利活用をサポートします。
専門家をアドバイザーとしたプロジェクト自走化支援

プロジェクトをスタートする際は、適切な調査の実践が非常に重要です。
弊社には実態把握のプロフェッショナルが在籍しており、一気通貫でユーザーの実態把握の自走化をサポートします。
施設・売り場改善支援

施設や売り場を利用されるお客様の不便を解消し、満足度を高めるには、人の行動特性や心理特性を踏まえて分析・改善することが大切です。
弊社がご提案するプロジェクトの流れと事例をご紹介します。
自主調査資料
α世代とミレニアル世代からみたメタバースの世界
(2023年1月公開)

「メタバース」という注目を浴びている概念について、2つの世代のユーザーをインタビューし、メタバースの未来のきざしを探りました。ミレニアル世代とα世代の日常的なメタバースの経験や世代の違いについて調査しました。
6つのインサイトをまとめたレポートを無料でダウンロードできます。
おでかけ先の価値についての4つのインサイト
(2022年6月公開)

「おでかけ」が解禁され、オンラインツールの普及により外出の必要性と選択が進んでいます。今回は「水族館・動物園」をテーマに、おでかけの価値に関する4つのインサイトを導出し、それに基づいたアイデアも紹介しています。
4つのインサイトとアイデアをまとめたレポートを、無料でダウンロードできます。
リモートワーク時代の暮らしにおける6つの生活者インサイト(2020年10月公開)

新型コロナウイルスの影響によって生活者のライフスタイルにも変容が起こっています。オージス総研では、リモートワーク時代の暮らしにおける生活者データを収集し6つのインサイトを導き出しました。
6つの生活者インサイトについてまとめたレポートを、無料でダウンロードすることができます。
お問い合わせ
DXの実現や新価値の創造、安全性向上、業務ノウハウの可視化など、行動観察に関する各種相談やお問い合わせはこちらからお願いします。