受発注業務・販売業務のデジタル化を
トータルでサポート
ミスの削減や業務効率化を促進する
EDIアウトソーシングサービス「eCubenet」

インボイス制度をはじめとする
最新の法令にもスピーディに対応!
「eCubenet」とは?
オージス総研のeCubenetは、
デジタル化と業務効率化が求められる昨今のビジネス環境に応える
クラウド型EDIアウトソーシングサービスです。
見積もりから支払いまでの受発注業務を電子化し、ミスの削減と業務の効率化を促進します。金融業、製造業、エネルギー企業など3,500社以上の企業に利用され、コスト削減や業務効率化等の導入効果を実感いただいています。
「eCubenet」の5つの特長
-
一連の受発注業務のEDI化を
フルカバー見積もりから支払いまでの業務データをデジタル化。24時間365日の稼働で重要な業務を支え、業務スピードと精度を向上します。
-
取引先の要望に合わせた
伝送手段を網羅インターネットEDI、Peppol、APIといったさまざまな伝送方式に対応し、業界標準EDIはもちろん、非標準フォーマットにも適応。取引先のニーズに応じたスムーズなデータ連携を実現します。
-
他システムとの連携が容易
API/SFTPを用いたシームレスなシステム連携で、業務システムとの迅速な統合が可能。既存のITインフラに簡単に組み込んでご利用いただけます。
-
EDIをスモールスタート、
段階的に導入取引先1社からでも、段階的に業務のデータ連携を開始し、少しずつ拡張することが可能です。また、クラウド型のため、自社でEDIシステムを導入する必要がなく、維持コストも掛かりません。
-
EDI運用をすべて
アウトソーシング可能導入時のプランニングから、移行・導入、運用後のエラーまで迅速に対応します。脆弱性への対応や証明書の管理など、運用全般もお任せください。EDI運用のフルアウトソースにより、お客様の負担を軽減します。
「eCubenet」で柔軟なシステム
連携を可能にし、
受発注業務に最適な
EDI運用をサポートします。
まずはお気軽にお問い合わせ
ください。
「eCubenet」の実績
-
グループ企業150社以上の
Daigasグループで採用子会社や関連会社150社以上を有するDaigasグループでは、「eCubenet」を活用して、年間約100万件のデータ伝送・連携を実現しています。eCubenetで取引先や協業先と早く・手軽に連携ができるため、多くのグループ企業を持つ大企業にも、データ連携基盤として活用いただけます。
-
豊富な実績と安心の品質、
充実のサポート体制金融、電気・電子、物流、商社、製造、石油化学など、幅広い業種で導入されているeCubenetは、3,500社以上の実績を誇ります。35年の運用ノウハウを活かし、導入から運用まで一貫したサポート体制を提供します。
石油化学工業協会の技術仕様適合認定(CEDI-006)やJEITAのWeb-EDI ECALGA認定(081006/ASP_Ver2.2)などを取得し、各業界・業種に定められた技術仕様や運用基準にも幅広く対応可能です。
また、プライバシーポリシーマーク、ISO9001、ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)を取得しており、情報セキュリティ面でも信頼性の高いサービスをご提供します。
「eCubenet」が選ばれる理由
-
導入の検討段階から専門スタッフが伴走サポート
受発注業務のEDI化に関する専門知識を持ったスタッフが伴走し、導入時の疑問や不安を解消しながら最適なソリューションを提案します。導入時の取引先企業とのスケジュール調整もお任せください。
-
見積もりから会計処理まで、
すべてのプロセスをカバー見積もり・受注から支払い・会計処理まで、すべての取引プロセスを網羅し、電子帳簿保存法などの各種規制にも対応可能なEDIサービスを提供。プロセス全体をデジタル化し、業務効率化と法令遵守を両立します。
一連の受発注業務をカバーするオージス総研の
EDIサービス一覧 -
日々のEDI運用業務をすべてアウトソーシング
導入後の運用全般をアウトソースすることで、日々のシステム監視、定期メンテナンス、障害対応はもちろん、システム更新やリプレース対応までを包括的にサポート。EDIの専門知識がなくても運用が可能で、担当者のスキル習得や維持の負担を軽減します。さらに、災害対策環境の整備により、事業継続性を確保し、サービスレベルの向上にも貢献します。
受発注業務で、
こんなお悩みはありませんか?
すべて「eCubenet」が
解決します!
-
専門知識のある人材が不足している。
-
手作業によるミスが発生し、業務の正確性や信頼性に課題を感じる。
-
まだ紙ベースの業務が多く、処理に手間と時間がかかる。
-
取引先ごとに異なるフォーマットや運用方法があり大変。
-
既存のEDIシステムやソフトウェアが古い。
-
現行システムでは最新の法令や規制に迅速に対応できない。
-
専門の技術者が常時サポート。高度な専門知識がなくても安心してご利用いただけます。
-
業務プロセスのデジタル化で、エラーを大幅に削減。正確で信頼性の高い業務運用を実現します。
-
eCubenetは、紙ベースの業務を完全にデジタル化。業務効率を飛躍的に向上させます。
-
多様なEDIプロトコルに対応。取引先の異なるフォーマットに柔軟に対応でき、スムーズな取引が可能です。
-
クラウドベースのサービスで、常に最新の環境を提供。老朽化の問題やシステム更新の手間を削減します。
-
電子帳簿保存法やデジタルインボイスなど、最新の法令や規制に対応可能な安全な運用をサポートします。
3,500社以上の企業が利用している
「eCubenet」で、
受発注業務を効率化!
まずはお気軽にお問い合わせ
ください。
受発注業務をスマートに効率化
eCubenet EDIアウトソーシングサービス
eCubenetは、一部の受発注業務や特定の取引先への迅速なスモールスタートが可能です。段階的な導入により、初期投資を抑えつつ、ニーズに応じた柔軟な拡張が行えます。そのため、業務規模の大小や複雑さにかかわらず、スムーズな運用と最適な拡張が可能で、安心して導入いただけます。
あらゆる連携手段に対応
幅広いプロトコルで、FAXやメール、Web-EDI、データ伝送(Peppolや全銀手順、Chem eStandardsなど)のほか、APIといったさまざまな伝送方式に対応しており、各取引先の要望に応じた取引手段を柔軟に選択できます。これにより、業務の効率化はもちろん、取引先とのスムーズな連携が実現可能です。
取引先とのやり取り手段 | eCubenetサービス群 | |
---|---|---|
FAX | FAX・BPOサービス、AI-OCRオプション | |
メール | メールEDIサービス | |
データ伝送 | 全銀手順 | データ伝送サービス、SecureEC |
EDIINT AS2 | ||
流通BMS | ||
Chemical eStandards | ||
JX手順 | ||
SFTP | ||
HULFT | ||
Peppol | デジタルインボイスサービス | |
Web-EDI | WebEC for SellSite/BuySite、ミニマムWeb、カスタムWeb | |
API | データ伝送サービス |
取引先との やり取り手段 |
eCubenetサービス群 |
---|---|
FAX | FAX・BPOサービス、AI-OCRオプション |
メール | メールEDIサービス |
データ伝送 (全銀手順、EDIINT AS2、流通BMS、Chemical eStandards、JX手順、SFTP、HULFT) |
データ伝送サービス、SecureEC |
データ伝送 (Peppol) |
デジタルインボイスサービス |
Web-EDI | WebEC for SellSite/BuySite、ミニマムWeb、カスタムWeb |
API | データ伝送サービス |
ずっと使い続けられる、
変化への即応性
部分導入からスモールスタートが可能で、ニーズに応じて柔軟にシステムを拡張できます。また、APIやSFTPを活用して、基幹システムや既存の業務システムともスムーズに統合可能です。さらに、外国送金の仕様変更や法規制の改正にも迅速に対応し、法令遵守を確実に実現します。複雑なEDIエラーや通信トラブル時には、専任スタッフが対応するため、専門知識が不要で、運用負担を大幅に軽減します。

よくあるご質問
-
-
A
以下の流れでご利用開始いただけます。
ヒアリングシートの送付・ご回答 → お打ち合わせ → サービス提案・見積もり → サービスお申し込み → 伝送設定シートのご記入 → サービス設定作業 → 取引先との移行調整 → テスト → サービスのご利用開始
-
-
A
サービスご利用開始時の導入費用と、サービスご利用開始後の月額料金が掛かります。具体的なお見積もりについては、弊社の営業担当までお問い合わせください。
-
-
A
eCubenetの運用チームは、以下のようなサポートを提供します。- 伝送の監視
- 伝送でエラーが発生した場合の調査と復旧
- 復旧後のデータリカバリは、データの重複と漏れを防ぐため、お客様および取引先と連絡を取り合いながら実施します。
- データ起因のエラーの場合は、データ発生側となるお客様または取引先にて、原因の除去と再送を実施いただくようご連絡します。
- 通知メール送信先アドレスの変更
- お問い合わせへの対応、など
-
-
A
eCubenetでは、災害対策サイトを準備していますので、万が一の災害時でもサービスが継続できるよう対策を講じています。
-
-
A
オンプレミスからクラウドへのEDI移行は以下のようなメリットがあります。- コスト削減: ハードウェアやソフトウェアなどの導入・維持コストが削減できます。
- スケーラビリティ: ビジネスの拡大に合わせてサービスのご利用範囲を容易に拡大することが可能です。また、部分的な導入や段階的な利用範囲拡大にも対応しやすいです。
- メンテナンスとアップデート: お客様がメンテナンスやアップデートを行う必要が無くなり、それらにかかる労力や時間を削減できます。また、最新の法規制などへの対応も迅速に行うことが可能です。eCubenetは、外国送金(ISO20022移行 ※対応予定)やデジタルインボイス(Peppol)に対応しています。
法令対応も万全の「eCubenet」で、
受発注業務を一括デジタル化。
まずはお気軽にお問い合わせ
ください。