IT研修・ラーニング
業務可視化セミナー描き方編
現状把握
業務の可視化を自分の力で実践する!
「業務可視化セミナー」で学んだ可視化手法を、ケーススタディに沿って実践するコースです。
当社が無償提供しているADDT(Activity Diagram Drawing Tool)で、実際に業務フロー図を描き起こします。
身近なシナリオを用いて、漠然と頭の中に描いている流れを業務フロー図にしてみましょう!
業務の開始・終了、業務の流れ、物の流れ、条件分岐等、どのようなときに、どのように記述するとよりわかりやすいフロー図となるのか、丁寧に解説します!
達成目標
- 一般的な事務であれば、可視化(業務フロー図化)できるようになる
- 第三者と認識共有できる業務フロー図を描くことができるようになる
前提条件
- 「業務可視化セミナー」受講者
内容
日常生活の中で、誰もが経験する事象をケーススタディとして取り上げ、可視化(業務フロー図化)していきます。
2ケースを予定しています。
開催概要
主催 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
コース | 半日コース ※3時間 <例>13:00-16:00 |
受講料 | ご相談ください |
受講料有料の場合の お支払いについて |
【法人のお客様】 コース終了後にお申し込み者様宛てに請求書をお送りしますので、請求書に記載されている期日までに当社指定口座にお振り込みください。(請求翌月末現金払い) 【個人のお客様】 個人でお申し込みいただいた場合は、受講料金を事前に当社指定口座にお振り込みいただきます。 詳細につきましては、開催確定後にお送りしますメールでご案内差し上げます。 |
マシン使用 | なし |
オープン/オンサイト | オンサイト |
IT研修・ラーニングについて、よくあるご質問はこちらからご覧いただけます。