組み込み開発
ソフトウェア品質改善 組み込み開発支援コンサルティング
ソフトウェア開発の課題と向き合い、お客様にとって価値のある提案を行い、形にします。
オージス総研では、アーキテクチャ設計技術を核とした設計改善支援を中心に、多種多様な組み込み開発のさまざまな側面に対して課題解決、改善提案を行い、お客様に寄り添ったサービスを提供します。

概要・特徴
一時的な効果を狙うのではなく、組み込みソフトウェア開発全般の「体質改善」を行います。
ソフトウェア開発は、組織内外のさまざまな環境因子により影響を受けます。
品質を維持したまま開発効率を向上し、潜在的なリスクを低減することで、問題・課題に対するレジリエンスを強化します。

課題自体がぼんやりしている場合は、コンサルタントが課題を明確化するところから支援します。
課題を明確に定義することは、本質的解決の第一歩です。
また、施策の提案だけで終わることなく、施策の遂行までをサポートします。
必要に応じてコンサルタントが自ら「お手本」を示すことで、施策をスムーズに実行に移します。

事例
株式会社デュプロ様
- 導入事例:
- ソフトウェア設計の手戻り工数の50%削減を達成
オージス総研の伴走型支援で課題の「自分ゴト化」を促進、設計品質が飛躍的に改善
支援内容
各サービスはセットでご提供することも、個別にご提供することも可能です。
お客様の目指したい姿、かけられる人員やご予算に応じて提案いたします。

思想の失われた設計、スパゲッティ化したソースコードに悩まされているお客様には、あるべきアーキテクチャ設計を提案し、それに基づくソフトウェア再構築を支援します。
派生開発や不具合修正に想定以上の時間、工数を要してしまい、リソースの振り分けに悩んでいるお客様はご相談ください。

必要な成果物が残されていない、設計段階の品質が低いなどの悩みを抱えているお客様には、プロセス構築およびプロセス改善支援を提案いたします。
アーキテクチャ設計支援とセットで実施するのもお勧めです。
折角綺麗にした設計を末永く維持していくには、プロセス整備が必要です。

- ●手間が増えたが、ちっとも質が上がっているような気がしない。
- ●内容の薄い成果物が増えてしまい、本当に大事な成果物が埋もれてしまった。
- ●意図や目的がわからないアクションが増えて、現場から不満の声が上がっている。
- ●元々作業量の多いリーダーやメンバーに、さらにレビューなどの負荷が集中してしまっている。
- ・・・など

- ●質だけでなく、効率も考えてプロセス構築してくれているので、手間の無駄が少ない。
- ●無駄な成果物を作らないので、保守やメンテもしやすくなった。
- ●自社製品の特長や開発文化を考慮して作られているので、開発メンバーにも馴染みやすい。
- ●現状の課題をしっかり把握した上で対策してもらえているので、改善効果が大きい。
- ・・・など

末永くアーキテクチャを維持していくためには、お客様メンバーのスキルや意識の向上が必要です。
アーキテクチャの維持に必要な知識・技術の教育を行います。OJTによる個別指導と、研修によるグループ指導があります。
OJTでは、コンサルタントと一緒に開発作業を行うことで、効果的かつ実践的にスキルを身に着けることができます。
「アーキテクチャ設計支援」とセットでの提供をお勧めします。



設計改善はしたいが、アーキテクチャから再設計する時間や工数が無い、というお客様向けのサービスです。
規模は小さくてもより効果の大きい設計改善ポイントを抽出し、部分的な再構築を提案します。
設計改善ポイントの抽出のため、現状調査は「アーキテクチャ設計支援」よりも多めにしっかりと実施させていただきます。

「アーキテクチャ設計支援」等の対象プロジェクトにおいて、プロジェクト管理に不安がある、という場合は、セットでご支援することも可能です。
プロジェクト計画、進捗管理、課題管理等、プロジェクトリーダーの補佐として支援いたします。(※)
※ プロジェクト管理単体での支援は、現在のところ行っておりません。
課題解決への貢献

以下のような悩みを抱えている方は、是非ご相談ください。
1. 新製品の開発にリソースを集めたいが、既存製品の保守からなかなか人を抜けない。
2. 派生開発や仕向対応に、いつも想定を大きく上回る工数がかかっている。
3. 派生開発や仕向対応に特定の人しか対応できず、人材のローテーションがままならない。
オージス総研を選ぶ理由
・20年以上におよぶコンサルティングの豊富な実績・全体を俯瞰して課題抽出、施策提案を行うことで、最も効果のあるポイントを狙って対応することが可能
・エンジニアリングの幅広い領域をサポート
・お客様の扱う製品の特長、開発組織の文化、価値観を尊重し、お客様にとっての最良の解を提案
関連サービス
-
組み込み開発プロジェクト診断
プロジェクトの問題と要因、解決するための施策を関係者間で共有できるため、診断後には効率的に改善活動を推進できます。
-
組み込みソフトウェア開発
上流から下流工程まで、必要な開発スキルを持ったエンジニアが高品質な成果物を提供。また、改善できる点を開発者の視点で積極的に洗い出し提案と実施を行います。
-
組み込み技術者研修サービス
モデルベース開発を実践できる技術者の育成とお客様の教育支援を行います。