組み込み開発
組み込み技術者研修サービス
モデルベース開発を実践できる技術者の育成とお客様の教育支援を行います

概要・特長
技術者には、開発技術のみならず、その技術を使いこなす能力が求められます。本研修サービスでは、知識の習得にとどまらず、受講生が自発的に考え、成果物を作成し、説明する力を磨けるよう、講師がサポートします。

新人研修から、中堅技術者研修、スキル転換研修まで、お客様のニーズに合わせてカスタマイズいたします。
本研修サービスの特長

モデルベース開発の重要スキル「分析力」に重点をおいています

多くの演習で手を動かすことで講義内容の知識定着を狙います

数多くの研修実施経験をもとにお客様の教育支援を行います
事例
パイオニア株式会社様
- 導入事例:
- 『パイオニア(株)の中堅ソフトウェア技術者教育』 (第15回組み込みシステム開発技術展(ESEC2012)PRセミナーでの講演資料)
構成・仕様
メーカー様向け新入社員研修カリキュラム例

プログラミング未経験者でも、約1ヶ月で、UMLを使ってソフトウェアを分析・設計し、実装、単体テストまでできるように導きます。
オージス総研を選ぶ理由
現場経験豊富な講師が理論から実践まで教えます
上流工程から下流工程まで、幅広いコースを取り揃えています
数多くのメーカー様での研修実績があります
お知らせ・イベント
セミナー/イベント
-
セミナー 2024.11.29
-
セミナー 2024.10.31
-
セミナー 2024.10.11
-
セミナー 2024.09.27
-
イベント 2024.06.19
-
イベント 2024.02.21
-
イベント 2023.11.15
-
セミナー 2023.10.27
-
セミナー 2023.10.13
-
セミナー 2023.09.21
-
セミナー 2023.09.15
-
セミナー 2023.08.31
-
セミナー 2023.02.07
-
セミナー 2022.11.25
-
セミナー 2022.11.11
-
セミナー 2022.10.14
-
セミナー 2022.09.29
-
セミナー 2022.09.16
-
セミナー 2022.02.04
-
セミナー 2021.09.17
-
セミナー
-
セミナー 2019.09.06
-
セミナー 2018.09.07
-
セミナー 2016.09.09
-
セミナー 2016.07.21
リリース
-
プレス 2023.09.22
-
プレス 2023.07.31
-
セミナー 2021.09.22
関連サービス
-
組み込みソフト開発体験コース
組み込みソフトウェアにおけるモデルベース開発技術の基礎から、設計・実装技術まで、幅広く学ぶことを目的としています。
-
新入社員研修コース
新人エンジニアが開発現場に配属される前に身につけておきたい技術スキルを体系的に習得することを目的としています。また、グループ形式の演習により、メンバ間のディスカッション、合意形成などを実践します。
-
組み込み開発プロジェクト診断
プロジェクトの問題とその要因、そして問題の要因を解決するための施策を関係者間で共有できるため、診断後には効率的に改善活動を推進できます。
-
組み込み開発コンサルティングサービス
オージス総研の組み込み開発コンサルティングサービスでは、UMLを使ったモデルベースの手法を取り入れ、現場において技術支援・改善支援を行います。
-
組み込みソフトウェア開発
上流から下流工程まで、必要な開発スキルを持ったエンジニアが高品質な成果物を提供。また、改善できる点を開発者の視点で積極的に洗い出し提案と実施を行います。