お知らせ
オージス総研、無償公開の業務フロー図作成ツール「ADDT」の操作性を向上
2024.03.12プレス
~業務の可視化で業務改革とDX推進をスムーズに~
株式会社オージス総研(本社: 大阪市西区、代表取締役社長: 中沢 正和)は、無償で公開している業務フロー図作成ツール「ADDT(Activity Diagram Drawing Tool)」をVer 6.1へバージョンアップしました。オージス総研のWebサイトからダウンロードできます。
*本ツールの詳細情報およびダウンロードページ
https://www.ogis-ri.co.jp/product/1198045_6793.html
オージス総研は、「業務の可視化(見える化)」のコンサルティングやトレーニングを多数の企業に提供してきました。
「業務の可視化」は、効率的なDX推進には必要不可欠なフェーズです。
それ以外にも、「働き方改革」「テレワーク」を見据えた業務変革、組織改編による業務の引き継ぎ、内部統制活動、災害時のBCP(事業継続計画)などあらゆる局面で有効です。
その「業務の可視化」において、前提となるのが業務フローであり、最適なツールとして活用できるのが「ADDT」です。
オージス総研は、更に多くのお客様が「業務の可視化」に取り組まれることを目指して、今後も「ADDT」の改善に取り組んでまいります。
■「ADDT」について
「ADDT」は、業務の流れを見やすく表現することを目的とした業務フロー図(業務処理の流れ図)作成支援ツールです。Microsoft Excelへの機能追加で導入ができ、業務フロー図をExcel操作で簡単に作成することができます。
2012年1月に無償公開を開始し、既に10万回以上ダウンロードされました。
Microsoft Office 2016、2019、2021およびそれらのバージョンと同レベルのMicrosoft365に対応しており、優れた操作性と簡単なインストール作業のみの使いやすいツールです。
既に導入されている多くのお客様から好評をいただいております。
■「ADDT」の特長
- 使い慣れたMicrosoft Excelで、業務フロー図を簡単に作成 ・作業や文書などを表現する記号を「図形描画パレット」から選択し、作業の担当を区分するレーンテンプレートに貼り付けて、業務フロー図を簡単に作成可能
- 新たなアプリケーションのインストールは不要 ・Microsoft Excelへの機能追加(アドイン)で使用可能なため、新たなアプリケーションのインストールは不要
- 豊富な導入実績 ・大手金融機関様などで採用
- オープンソースソフトウェアとして提供 ・ライセンス費用は不要、改変可能(ライセンス規約への同意が必要です)
・業務フローを表現するために必要なシンプルな機能と図形のみで構成されているので、初心者でも操作可能
「ADDT」 で作成した業務フロー図(サンプル)

・Excel保存時の図形のずれ、線のゆがみなどを簡単な操作で修正可能
・以前より多くのご要望をいただいていた「新旧業務フローの差分比較機能」も実現
・PC環境や性能に依存しないため、在宅勤務への作業移行にも最適
・2012年1月に無償公開を開始し、10万回以上のダウンロード実績
■「ADDT」のバージョンアップ内容(Ver 6.1)
- Microsoft Office 2016、2019、2021およびそれらのバージョンと同レベルのMicrosoft365に対応
- インストール手順の簡略化 ・ダウンロードしたインストーラーの実行(ダブルクリック)のみで設定完了
- 操作性の向上 ・Excelで業務フローを作成するときの補助機能の充実
- Excelの所定シートからの作業図形を自動生成して配置する機能を追加
- 管理機能の充実 ・新旧業務フローの比較機能
- 改変の容易性向上 ・ソースコードを整理・再構成し、オープンソースソフトウェアとしての改変の容易性を向上
- 豊富な拡張機能 ・その他にも有償オプションとして、さまざまな拡張機能をご用意しています。
-保存時に図形のずれをなくす保存機能
-線のゆがみを補正する機能、コネクタに接続されていない線のチェック機能など
・各種調査に有効な一覧機能の拡張と操作性向上
・業務フローの階層を意識した作業一覧の出力
・図形内文字の検索機能の操作性向上
詳細は、下記お問い合わせ先までお問い合わせください。
以上
*MicrosoftおよびOffice、Excel は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
●お問い合わせ先
株式会社オージス総研 ソリューション開発本部 コンサルティング・サービス部
お問い合わせ先: https://www.ogis-ri.co.jp/forms/inqform.html?artid=6966
関連URL: https://www.ogis-ri.co.jp/product/1198045_6793.html
●株式会社オージス総研について https://www.ogis-ri.co.jp/
本社: 大阪市西区千代崎3丁目南2番37号
設立: 1983年
資本金: 4.4億円(大阪ガス株式会社100%出資)
業務概要: オープンソースソフトウェアの活用・オブジェクト指向技術・クラウドサービス関連技術・アジャイル開発技術・データセンター運用やこれをベースにしたクラウドサービス・エンドポイントを中心としたセキュリティなど。
大阪ガスの基幹システム開発から運用までを一貫して提供しており、他にも製造・金融・公益など全国で幅広い実績を有しています。近年ではデータ分析、IoTおよびルールモデリングを重視したルールベース開発(BRMS)に注力する他、デザイン思考やアジャイル開発のノウハウを活かしたDX支援コンサルティング、行動観察を活用した新価値創造コンサルティングを提供しています。
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
※プレスリリースに掲載されている内容は発表時点の情報です。予告なしに変更する場合があります。
関連サービス
-
業務可視化(業務フロー)をベースにした業務改善コンサルティング
企業全体をとらえたトップダウン型の分析に対し、「業務の可視化をベースにした業務改善コンサルティング」は、実際に業務を行う部門をターゲットにしたボトムアップ型のサービスです。
-
業務プロセス可視化サービス
「業務プロセス可視化」は、業務改善や効率化の検討時だけでなく、災害時等の万一の場合の事業継続、新任担当者へのスムーズな業務移管にも必要です。また、「働き方改革」「テレワーク」を見据えた業務変革にも有効です。
-
業務・IT改革企画支援コンサルティング
お客様の改革の目的や背景に応じて、実態を正しく把握し、本質的な課題設定と解決のための企画立案により、現実的かつ持続可能な改革を支援します。