ホワイトリストで安全なファイル送信を実現
これからさらに増えるサイバー攻撃
ほぼ毎日のようにサイバー攻撃に関する脅威や被害に関するニュースは後を絶ちません。それどころか日を追うごとに新しい形の攻撃が生まれ、さらなる被害をもたらしております。
特にオリンピック・万博をはじめとする世界的なイベントで日本が注目されている時には、以前のオリンピックでの事例を踏まえても、さらに注意が必要になります。
過去の事例では大会そのものや大会関連企業だけでなく、不特定多数の企業が被害にあったといわれており、東京都がオリンピックに向けてまとめた資料によると過去に大会そのものを標的としたものだけでも非常に激しい攻撃があったと報告されております。
「ロンドン2012大会を標的にしたサイバー攻撃に関する報道等」
大会期間中に1億6千5百万回のサイバーセキュリティインシデントが発生した。
「ピョンチャン2018大会を標的にしたサイバー攻撃に関する報道等」
大会準備期間に約6億件、大会期間中に約550万件のサイバー攻撃が発生した。
※出典: 「東京2020大会の安全・安心の確保のための対処要領」の改定(第二版の公表)より(外部サイト)
そういった状況から考えると、これからも企業を対象とした既知・未知のサイバー攻撃が増加していくと予想されます。
ブラックリスト・ホワイトリストによる攻撃への対策
さまざまな場所から行われるサイバー攻撃に対しては、有効な対策の一つとしてアクセスできる先を制限することによるホワイトリスト方式・ブラックリスト方式による防御策が考えられます。
ブラックリスト方式とは「アクセスを『禁止』するところを設定」する方式で、ホワイトリストとは「アクセスを『許可』するところを設定」する方式というまったく逆の考え方によるアクセス先の制限方式になります。
それぞれ、ブラックリスト形式のメリットとしては、禁止されていないドメインには自由にアクセスできることから利便性への影響は抑えられますが、デメリットとしては日々新しくつくられる攻撃元ドメインの情報にブラックリストの更新が追いつけなくなる可能性と、仮にそうなった場合未知の攻撃には無防備になってしまうというリスクがあります。
ホワイトリストのデメリットは、導入前に業務で利用するアクセス先を網羅したリストがないと少なからず業務に影響がでてしまう点ですが、リスト外の攻撃元ドメインからフィッシングや新たなウイルス・マルウェアをはじめとする未知のサイバー攻撃がどれだけ激化したとしても、自動的に守ってくれるというメリットがあります。
ホワイトリストによる安心・安全
このようにブラックリスト・ホワイトリストはそれぞれ一長一短がありますが、部門や業務単位で考えるとある程度WEBアクセスやメールをやり取りする先が限られている場合もあり、そのような状況下ではホワイトリストを採用することでサイバー攻撃から身を守ることができます。
もちろんファイル送信サービス【オフィス宅ふぁいる便】では、ウイルスチェックや暗号化などのセキュリティに加え、安心・安全を優先したホワイトリスト方式による送信先の制限機能を搭載しております。
【オフィス宅ふぁいる便】の安心・安全を実現する機能
また、【オフィス宅ふぁいる便】では10GBまでのファイルを送るだけでなく、安全に受け取るための機能も搭載しております。
【オフィス宅ふぁいる便】機能(一部)
- アップロードリンク
- 取引先など相手からファイルを送ってもらうためのURLを発行
- テンポラリユーザー登録
- 取引先などの関係者を一定の期間だけ利用できるユーザーとして登録
- 送受信履歴管理
- 監査に有効な、送受信の履歴と一定期間送付したファイルの保管
- ファイル送付通知
- ユーザーがファイル送信を行うと、あらかじめ登録された上長や第三者に通知
情報やデータをWEB経由でやり取りすることが増えたこの時代だからこそ、それらを安心・安全に実現できる【オフィス宅ふぁいる便】をご検討いただければと存じます。
【オフィス宅ふぁいる便】の機能・料金など詳細については、以下のページをご参照ください。
オフィス宅ふぁいる便のお申し込み・お問い合わせ
2021年7月15日
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連サービス
-
オフィス宅ふぁいる便
オフィス宅ふぁいる便は、安心・安全・簡単に10GBまでのファイル送受信が可能なサービスです
関連記事一覧
- ランサムウェアの対策とは
- オフィス宅ふぁいる便によるウイルス&ランサムウェアからのデータ保護
- 大容量ファイル転送のセキュリティ向上と効率化 : オフィス宅ふぁいる便の管理機能で実現するビジネス環境
- Microsoft Outlookだけで大容量ファイルを安全に送る : オフィス宅ふぁいる便アドイン機能で業務効率をアップ
- メールによるランサムウェアの感染手口や対策をわかりやすく解説
- 大容量ファイル送信サービスを選ぶポイント | 重要性やメリットも解説
- PPAP対策。問題点や代替案とその比較
- ファイル転送サービスの選び方と比較方法とは?導入メリットや手順、大容量以外の比較ポイント
- 情報漏えいとは?事例やセキュリティ対策、発生する理由を解説
- 個人情報漏洩対策 Pマーク取得企業サービスを選ぶべき理由
- パスワード付きzipファイルをメールで送るのはもうダメ!?危険性を徹底解説!
- メール誤送信の対処法と防止対策|リスクや誤送信のパターンも解説