【イベント開催レポート】生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会
2024年7月29日(月)にオージス総研主催の対面イベント「生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会」をQUINTBRIDGE(※)にて開催いたしました。
イベントでは、行動観察リサーチャーが試みた現在の生成AIでの活用事例について、以下4件の事例を紹介いたしました。
-「片道3時間かかってもわざわざ遠方の郊外美容院に通い続けている男性」を起点にした、美容院にまつわる生成AIエスノ調査
-「子育て中×フルタイム勤務×共働き世帯で、夫だけ在宅勤務」な令和パパのリアルに迫る生成AIエスノ調査
-「90年代、18歳のときにアムラーもしくはあゆファンだった人の音楽遍歴」から迫る、音楽嗜好の変化に関する生成AIエスノ調査
-「インドネシアの人はどんな日本食を好む?」インドネシア人と日本食の関係に迫る生成AIエスノ調査

写真はイベントの様子の一場面
対面のみのイベントであったにもかかわらず、40名を超える方にご参加いただきました。イベント終了後も、登壇したリサーチャーとディスカッションをする様子が見られ、興味・関心の高さが伺えました。
今後も、リサーチに関する取り組みについてこのようなイベント等を通じて発信させていただきます。
【イベント開催概要】
名称: 生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会【無料イベント】
日時: 2024年7月29日(月)13時30分~15時30分
主催: 株式会社オージス総研
場所: QUINTBRIDGE(※)
イベント概要ページ: https://www.ogis-ri.co.jp/event/e107062.html
※QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)は、NTT西日本が運営するオープンイノベーション施設です。企業・スタートアップ・自治体・大学などが自由に交流し、それぞれの思いやアセットを共有しながら共創を進め、実社会での活用をめざします。 https://www.quintbridge.jp(外部サイト)
2024年8月30日公開
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連サービス
関連記事一覧
【セミナー開催レポート】「顧客理解とアイデア発想の有機的なつながりが産む新しい価値づくり~誰もが実践できるようにするための生成AI活用法~」
初公開!価値づくり実践プログラム「GMC」開催リポート
【セミナー開催レポート】<三菱電機株式会社講演>勘・コツ・ノウハウを次世代へ!行動観察による技能伝承
「レンゴー株式会社登壇|シェアNo.1企業が挑む、パッケージの新たな価値の創出」セミナー開催レポート
「日本マクドナルド登壇 行動観察によりヒトを知り尽くせ!現場イノベーションセミナー」セミナー開催レポート
「島津製作所に学ぶDX時代における製造現場の品質維持の取り組み」
セミナー開催レポート(株式会社島津製作所様)「生活者インサイトリサーチにおける新たな挑戦」セミナー
開催レポート(2)(ハウス食品株式会社様)「生活者インサイトリサーチにおける新たな挑戦」セミナー
開催レポート(1)(花王株式会社様)イノハブ開催レポート