【セミナー開催レポート】<三菱電機株式会社講演>勘・コツ・ノウハウを次世代へ!行動観察による技能伝承
2024年1月29日(月)にオージス総研主催のオンラインイベントとして、三菱電機株式会社様をお招きし、セミナーを開催いたしました。
セミナーには100名を超える参加希望者があり、『地域課題の解決に向けた活動事例の紹介-有害鳥獣対策への取り組み-』と題し、三菱電機株式会社統合デザイン研究所の甲斐様、同じく北海道支社事業推進部の石光様にご講演いただきました。
ご講演では、有害鳥獣対策活動として、三菱電機株式会社様で実施された、センサー等を用いた実証実験や、行動観察を用いた鳥獣捕獲技術のノウハウの形式知化・伝承についてご説明いただきました。

写真は三菱電機株式会社の甲斐様と石光様および弊社コンサルタントによる質疑応答の一場面
本セミナーでは、セミナー参加者から寄せられた質問に対して、ご講演いただいたお2人と弊社のコンサルタントが軽妙なやり取りで答えるなど、盛況の中幕を閉じました。
三菱電機株式会社様は、このプロジェクトの成果を基にさまざまな自治体への貢献に向け展開をされます。オージス総研としても引き続き、ご支援をさせていただく予定です。
また、今回のご講演の中でもお話しいただいた、行動観察を用いた鳥獣捕獲技術のノウハウの形式知化・伝承について、弊社のプロジェクトへの関わり方や進め方のご感想などをまとめたインタビューを下記にて掲載しております。
三菱電機株式会社様インタビュー: https://www.ogis-ri.co.jp/pickup/kr/interview_06.html
【セミナー開催概要】
名称: <三菱電機株式会社講演>勘・コツ・ノウハウを次世代へ!行動観察による技能伝承
日時: 2024年1月29日(月)13時30分~14時20分 (無料オンラインセミナー)
主催: 株式会社オージス総研
セミナー概要ページ: https://www.ogis-ri.co.jp/event/e106780.html
2024年2月26日公開
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連サービス
-
「レンゴー株式会社登壇|シェアNo.1企業が挑む、パッケージの新たな価値の創出」セミナー開催レポート 前の記事へ
-
【イベント開催レポート】生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会
次の記事へ
関連記事一覧
【セミナー開催レポート】「顧客理解とアイデア発想の有機的なつながりが産む新しい価値づくり~誰もが実践できるようにするための生成AI活用法~」
初公開!価値づくり実践プログラム「GMC」開催リポート
【イベント開催レポート】生成AIとエスノする!行動観察リサーチャーが今語りたいGPT-PJシェア会
「レンゴー株式会社登壇|シェアNo.1企業が挑む、パッケージの新たな価値の創出」セミナー開催レポート
「日本マクドナルド登壇 行動観察によりヒトを知り尽くせ!現場イノベーションセミナー」セミナー開催レポート
「島津製作所に学ぶDX時代における製造現場の品質維持の取り組み」
セミナー開催レポート(株式会社島津製作所様)「生活者インサイトリサーチにおける新たな挑戦」セミナー
開催レポート(2)(ハウス食品株式会社様)「生活者インサイトリサーチにおける新たな挑戦」セミナー
開催レポート(1)(花王株式会社様)イノハブ開催レポート