IT研修・ラーニング
C++プログラミング
C++研修一覧 ソフトウェアテスト研修一覧
C++を使い、基本的なオブジェクト指向プログラムの作成方法を、プログラミング演習を通して段階的に習得するコースです。
1つの項目について説明した後に、実際に手を動かしてプログラムを作成する演習を通して、知識の定着をはかります。
対象
- 初めてC++言語を使った開発を行う方
達成目標
- C++ の特徴について説明できる
- C++ の言語仕様に則って基本的なプログラミングができる
前提条件
- C言語の実装経験あり
- オブジェクト指向の概念を理解している
内容
2. C++の技術要素(1)
3. クラス概論
4. 継承
5. ポリモーフィズムの実現
6. オブジェクトの利用
7. C++の技術要素(2)
※ご要望により日数を調整して実施できます。
講義と演習の配分

開催概要
主催 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
コース | 6日コース ※6時間/1日 <例> 10:00~17:00 |
受講料 | ご相談ください |
受講料有料の場合の お支払いについて |
【法人のお客様】 コース終了後にお申し込み者様宛てに請求書をお送りしますので、請求書に記載されている期日までに当社指定口座にお振り込みください。(請求翌月末現金払い) 【個人のお客様】 個人でお申し込みいただいた場合は、受講料金を事前に当社指定口座にお振り込みいただきます。 詳細につきましては、開催確定後にお送りしますメールでご案内差し上げます。 |
マシン使用 | あり |
オープン/オンサイト | オンサイト |
IT研修・ラーニングについて、よくあるご質問はこちらからご覧いただけます。
同コースのIT研修・ラーニング
オブジェクト指向設計の原則(C++)~リファクタリングを通じて学ぶ良い設計~
C++11/14/17入門
UMLモデリング入門-UMTP-L1認定
分析モデリング実践
GoogleTestによる実践ソフトウェアテスト
ソフトウェアテスト入門(JSTQB準拠)
【eラーニング】 ソフトウェアテスト入門(JSTQB準拠)
【eラーニング】 C++11/14/17入門
【eラーニング】 UMLモデリング入門
【eラーニング】 オブジェクト指向開発基礎コースセット(C++編)
【eラーニング】 UMLとC++によるオブジェクト指向プログラミング
【eラーニング】 C++オブジェクト指向プログラミング
【eラーニング】 オブジェクト指向入門
組み込み設計モデリング・実装
UMLとC++によるオブジェクト指向プログラミング
オブジェクト指向入門
JUnitによる実践ソフトウェアテスト
Javaプログラミング(JavaSE 8 対応)