研修・トレーニング
UMLモデリング入門-UMTP-L1認定
モデリングコース
UMTP-L1試験対策コースです。UMLで書かれたモデルの読み方や、書き方を様々なモデルの紹介と演習問題の繰り返しにより習得します。
本ページは集合研修についてのページとなります。
本研修のオンライン版はこちらをご覧ください。
※プログラム・時間・金額などは異なります。
対象
- UMLの表記を習得したい方。
達成目標
- UMLの概要を説明できる。
- オブジェクト指向の基本概念を説明できる。
- 開発で使用頻度の高いUMLの図を読める。
内容
UML技能認定試験認定テキストを用いたトレーニングコースです。
UML表記(UML2.0)の習得を目指します。
UMLの代表的なダイヤグラムについて学び、随時演習を行なうことで、UMLの表記と基本的なモデリングの考え方を習得します。
※演習は、UMTP L1試験を想定した問題(選択式)を多数用意しています。
1. UMLの概要
2. 共通要素
3. ユースケース図
4. アクティビティ図
5. クラス図(分析レベル)とオブジェクト図
6. シーケンス図
7. コミュニケーション図
8. クラス図と相互作用図
9. ステートマシン図
10.クラス図(設計レベル)
11.パッケージ図
12.コンポーネント図
13.配置図
※UMLモデリング技能認定試験については、UMTP(UMLモデリング推進協議会)のホームページをご参照ください。
開催概要
主催 | 株式会社オージス総研 |
---|---|
会場/日程 |
|
コース | 2日コース |
受講料 | 44,000円(税込) 3名以上の申し込みで、10%OFFイベント実施中!(2017年1月~) |
受講料有料の場合の お支払いについて |
【法人のお客様】 コース終了後に申込み者様宛てに請求書をお送りしますので、請求書に記載されている期日までに当社指定口座にお振込みください。(請求翌月末現金払い) 【個人のお客様】 個人で申込みいただいた場合は、受講料金を事前に当社指定口座にお振込みいただきます。 詳細につきましては、開催確定後にお送りしますメールでご案内差し上げます。 |
マシン使用 | なし |
オープン/オンサイト | オープン |
3名以上の申し込みで、10%OFFイベント実施中!(2017年1月~)
<適用条件>
・2017年1月以降開催予定の研修が対象です
・同日開催の同一コースに対して、同一企業からの申し込みに限ります
・お客様の申し込み日が別であっても適用されます
・研修当日、欠席により3名未満になった場合は適用されません
お問い合わせ・お申込み
同コースの研修・トレーニング
【eラーニング】 UMLモデリング入門
オブジェクト指向設計の原則 (Java版)~リファクタリングを通じて学ぶ良い設計~(オンライン版)
オブジェクト指向設計の原則 (C++)~リファクタリングを通じて学ぶ良い設計~(オンライン版)
UMLオブジェクト指向分析・設計-UMTP-L2認定(オンライン版)
分析モデリング実践(オンライン版)
分析モデリング基礎(オンライン版)
UML実践モデリング(特修コース)(オンライン版)
UMLモデリング入門-UMTP-L1認定(オンライン版)
SysMLによるシステムモデリング 実践編(オンライン版)
SysMLによるシステムモデリング 入門編(オンライン版)
オブジェクト指向設計の原則 (Java版)~リファクタリングを通じて学ぶ良い設計~
オブジェクト指向設計の原則 (C++)~リファクタリングを通じて学ぶ良い設計~
UML実践モデリング(特修コース)
組み込み設計モデリング・実装
SysMLによるシステムモデリング 入門編
SysMLによるシステムモデリング 実践編
分析モデリング実践
分析モデリング基礎
UMLオブジェクト指向分析・設計-UMTP-L2認定