モダナイゼーション ~業務の効率化~

モダナイゼーションとは、古いシステムやプロセスを最新の技術やビジネスニーズに適応させることを指します。特に、レガシーシステムからの脱却が急務となっている企業において、その重要性は高まっています。古いハードウェアやソフトウェアを最新のものに置き換えるだけでなく、アプリケーションを改修したり、最新のセキュリティ対策を実装したりすることが含まれます。

モダナイゼーションによる期待効果

企業はデジタルトランスフォーメーション(DX)を進めることで、未来のビジネス環境に適応していくことが可能になります。モダナイゼーションはDXを実現するための基盤ともいえます。モダナイゼーションによる期待効果として、業務の効率化、生産性の向上、コスト削減、業務プロセスの最適化等がございます。その一例ではございますが、今回はビジネスルールの可視化と自動化による業務の効率化事例をお伝えいたします。

ビジネスルールの可視化と自動化

進め方
・業務プロセスにおける複雑なビジネスルールを可視化
・可視化したルールを、わかりやすく整理、標準化
・整理、標準化したルールを自動化
期待効果
ヒューマンエラーの減少により、業務のスピードと効率を向上

アデランス様事例

現状
・商品の過剰販売によるトラブル・企業の信用低下を防ぐため、契約チェックを自社システムで実施
・多数ある商品の追加/廃止、販売ガイドラインのルール変更に対応していく中で、現行システム保守には、困難な事象が存在(以下一例)
⇒ 仕様が複雑でブラックボックス化しており、仕様の正確性判断や変更箇所の特定が困難
⇒ 作業が属人化しており、担当者が多忙なため、保守対応のボトルネックとなり、システム改修の即時対応が困難
⇒ 仕様の複雑化や作業の属人化により、新たな担当者への引継ぎが困難
対策
・業務有識者にヒアリングを行い、販売ガイドラインに沿ったビジネスルールを整理
・新たな開発手法等を活用しシステム再構築
・弊社が保守対応をさせていただきながら、お客様へ段階的にスキルトランスファーを実施
効果
1. 複雑な仕様の見える化
・仕様の正確性が増し、関係者間で仕様の共有、合意
・変更箇所の特定や影響範囲の確認の容易化
2. 適切な保守体制の構築
・仕様の見える化、ツールの利用により順調にキャッチアップが進行し、新規担当者への引継ぎ
・スキルトランスファーの結果、お客様主体の保守体制を構築
3. リードタイムの短縮
・適切な保守体制の構築でボトルネック解消ができたことにより、仕様見える化との相乗効果でさらにシステム改修の対応スピードが向上

アデランス様事例の特徴

3つの特徴がございます。

本事例の特徴 ビジネスルールの分離・見える化

本事例の特徴 システム開発経験によらない、保守容易な仕組みの構築

アデランス様主体の保守体制構築

今回は、弊社のyonobi(ルールベース開発)活用によるモダナイゼーションの期待効果の一例をお伝えいたしました。

yonobi(ルールベース開発)の特徴

ルールベース開発は、企業活動の源であり、変化の発生しやすい「ビジネスルール」をデジタル化します。 ルールはアプリケーションから分離して管理・配置されているため、デシジョンテーブルのみを変更して、新しいルールを適用することが可能です(=ルールを呼出すアプリケーションの修正は不要なため、テスト工数を削減)。

ビジネスルールを業務アプリケーションから分離
・業務アプリケーションと分離することで、ビジネスルールの変更発生時、ルールベース開発適用部分の修正で対応が完了
・従来の開発手法と比較し、容易かつ素早く対応可能なため、ビジネス変化のスピードに追随
ビジネスルールをモデルで可視化
・モデリング表記法を用いて、複雑なビジネスルールの構造と詳細を可視化
・業務担当者が可視化モデルの内容を把握可能なため、業務担当者とIT担当者による協調開発が可能

さまざまな業務にご活用いただくことが可能です。

企業におけるルールベース開発(BRMS)活用用途

以下に、モダナイゼーションの一助となる弊社ソリューションの資料をご用意しております。

ご参考資料

事例のご紹介

・ガス料金シミュレーションシステム(大阪ガス様)
・保険料見積りシステム(日新火災海上保険様)
・BASELⅢ 流動性リスク管理(大手銀行様)
・グローバルワランティ(保証)・サービス業務(自動車系金融会社様)
・携帯料金の使用量チェック業務(弊社)
・ケーススタディ(16ケース)

ルールベース開発ご紹介

・ルールベース開発の特徴
・ルールベース開発による解決
・ルールベース開発の導入効果

個別相談会

個別相談会を開催中

2025年5月12日公開

※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

関連サービス

  • ビジネスルール管理システム(BRMS)特集

    オージス総研の強みであるモデリング技術と、BRMS(Business Rule Management System)を融合した「ルールベース開発ソリューション」をご紹介します。

  • ルールベース開発 -BRMS-

    オージス総研はBRMSの開発経験を通じて得た知見やノウハウから、BRMSを『ルールべース開発』というソリューションとして提供しています。

  • ルールベース開発プラットフォーム-yonobi®-

    オージス総研はBRMSの開発経験を通じて得た知見やノウハウから、新たにルールベースAIという概念を取り入れ、yonobi®を開発しました。 最短15分で、新しいルールをリリースすることも可能です。