ビジネスぐる地図が弊社HP"オブジェクトの広場"で取り上げられました。

オージス総研 ビジネスぐる地図のTです。
この度、弊社ホームページの人気コンテンツ「オブジェクトの広場」のインタビュー記事にビジネスぐる地図の開発メンバが載りました!
ビジネスぐる地図を維持管理・機能追加・運営していくうえでの苦労話なども含めて語っています。
よろしければご一読ください。
アジャイル実践者インタビュー:ビジネスぐる地図チームの巻 ぼくらのアジャイル -アジャイルだからチームみんなで取り組めた-
ビジネスぐる地図の「中の人」が分かったことを機に、ビジネスぐる地図開発メンバー一同、このブログをご覧の皆様とお近づきになれたらと考えています。
ご要望など、いろいろなお声をお聞かせいただけますと嬉しいです!
ビジネスぐる地図は今後もよりよいサービスを目指していきます。ご期待ください!
---
ビジネスぐる地図では過去に以下の発表もしていますので、よろしければどうぞ。
Agile Japan 2017 でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
Kaizen IT Summit でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連記事一覧
地図を使った顧客管理とは?メリットとポイントについて解説
ビジネスぐる地図をv8.6.0にバージョンアップしました
ご好評いただいている機能
無料トライアル リニューアルのお知らせ
地図を見てあなたが担当しているお客様が一目で分かりますか?
ビジネスぐる地図バージョンv8.1.0をリリースしました
ご契約後のユーザーデータの作成方法
自動車保険ロードサービス業者様向けの活用方法
IoTデータを地図で活用しましょう!
IoTってなに?
ビジネスぐる地図で【クラウド情報共有】はじめませんか?
担当候補の家庭教師を探す
地図を使った安否確認!?
地図で情報を管理するメリットとは?
Kaizen IT Summit でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
無料の地図サービスとビジネスぐる地図の違いって何?
撮影した写真をモバイル端末で登録できるようになりました!
インポート機能を使いこなそう!
Agile Japan 2017 でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
トライアルサイトを読みこなそう
食品宅配業者様向けの活用方法
ラインとポリゴンの使い方をご紹介します
日報機能のご紹介
トライアルご利用者からのよくあるご質問
モバイルマップ管理情報登録機能のご紹介
トライアルを申し込むとこうなります