トライアルご利用者からのよくあるご質問

オージス総研 ビジネスぐる地図担当のOです。
今回は、ビジネスぐる地図の無料トライアル版をご利用中の方からいただく、3つのよくあるご質問に回答いたします。
No.1 シンボル画像の表示縮尺の設定
ご質問No.1
トライアル版ご利用開始直後の方から、『地図を広域表示したらシンボル画像が見えなくなってしまった!』とのお問い合わせをよくいただきます。
ご回答.
シンボル画像はどの程度の縮尺(ズームレベル)から表示するか、管理情報毎(顧客・拠点等)に、個別管理しています。
そのため、地図を設定レベルより広域表示にすると対象の管理情報のシンボル画像が非表示になります。
トライアル版では変更いただけませんが、ご契約時にはお好みのズームレベルを設定できますのでご安心ください。
No.2 シンボル画像の設定個数の上限
ご質問No.2
『自由にシンボル画像の内容を設定できますか?』
『シンボル画像は何個まで登録できますか?』
シンボル画像に関するご質問もよくいただきます。
ご回答.
シンボル画像および分類設定はご契約時に自由にご設定いただけます。
また、シンボル画像の種類の上限は最大で100種類となります。
※Webブラウザ画面に表示される範囲の地図に、同時に表示可能なシンボルの上限個数は最大1000個となります。
No.3 管理情報や日報情報の登録項目の追加
ご質問No.3
『管理情報や日報情報の登録項目は、用途に合わせて自由に変更や追加ができますか?』
業務に合わせた項目設定が可能なのか気になるポイントだと思います。
ご回答.
管理情報・日報ともに項目の追加および名称の変更が可能です。
また、管理情報自体の個数を増やすことも可能となっておりますので、日頃の業務内容に合わせて自由に設定可能です!
ビジネスぐる地図ではトライアルご利用者からの使い方や疑問点に関するご質問をお待ちしております。
また、より便利にビジネスぐる地図をお使いいただくためのご提案もさせていただきますので、是非一度ご気軽にお問い合わせください。
無料トライアルの申し込みはこちら
ぐる地図のお問い合わせはこちら
※この記事に掲載されている内容、および製品仕様、所属情報(会社名・部署名)は公開当時のものです。予告なく変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
関連記事一覧
地図を使った顧客管理とは?メリットとポイントについて解説
ビジネスぐる地図をv8.6.0にバージョンアップしました
ご好評いただいている機能
ビジネスぐる地図が弊社HP"オブジェクトの広場"で取り上げられました。
無料トライアル リニューアルのお知らせ
地図を見てあなたが担当しているお客様が一目で分かりますか?
ビジネスぐる地図バージョンv8.1.0をリリースしました
ご契約後のユーザーデータの作成方法
自動車保険ロードサービス業者様向けの活用方法
IoTデータを地図で活用しましょう!
IoTってなに?
ビジネスぐる地図で【クラウド情報共有】はじめませんか?
担当候補の家庭教師を探す
地図を使った安否確認!?
地図で情報を管理するメリットとは?
Kaizen IT Summit でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
無料の地図サービスとビジネスぐる地図の違いって何?
撮影した写真をモバイル端末で登録できるようになりました!
インポート機能を使いこなそう!
Agile Japan 2017 でビジネスぐる地図の取り組みを発表しました!
トライアルサイトを読みこなそう
食品宅配業者様向けの活用方法
ラインとポリゴンの使い方をご紹介します
日報機能のご紹介
モバイルマップ管理情報登録機能のご紹介
トライアルを申し込むとこうなります